最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:22
総数:55423
6月18日(火)は参観授業と引き渡し訓練です。13時40分から授業参観を行い、その後体育館で引き渡し訓練となります。
TOP

租税教室(6年生)

画像1
画像2
私たちの暮らしと税金との関係について学ぶ「租税教室」がありました。毎年、6年生が授業を受けています。県租税教育推進協議会からの依頼を受けた方が講師となり、私たちの税金がどのように使われているのか、話をしてくださいました。小学校では一月当たり一人7万円の税金が使われており、6年間では約500万円以上が使われているそうです。最後に、1億円の札束は10キロ程度の重さがあると聞き、実際に持ってみました。なかなかの重さで、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
自分たちの暮らしと税金について考えるきっかけになりました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 集金日 委員会
6/18 参観日 短縮5 引き渡し訓練
6/20 人権の花植え集会 なかよし集会
6/22 PTA資源回収
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154