最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:241
総数:255804
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

本日(7日)家庭科調理実習が行われました

 昨日に引き続き、本日(7日)2年生を対象に、調理実習が行われました。本日は、地域のボランティアで2名の方に支援をしていただきました。おかげで、スムーズに実習を行うことができました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日(6日)家庭科で調理実習が行われました

本日(6日)、家庭科で調理実習を2年生で行いました。内容は、豚の生姜焼きでしたが、手際よく協力して調理に取り組んで、1時間で試食、片付けまで終わらせていました。試食をされた先生も舌鼓を打たれていました。
画像1
画像2
画像3

6日・7日の時間割です

6日・7日の時間割です
画像1
画像2

2日・5日の時間割です

2日・5日の時間割です。
画像1
画像2

赤い羽根共同募金にご協力をお願いします

 赤い羽根共同募金にご協力お願いします。ご協力いただける皆さんは、古い封筒に、学年組番号を書いて、担任の先生に提出をしてください。
 ※なお、取りまとめの締め切りを、10月30日(金)とさせていただきます。
画像1

30日・1日の時間割です

30日・1日の時間割です。
画像1
画像2

第25回みんなででコンサート(吹奏楽部)

画像1
 本日(26日)、吹奏楽部による、「第25回みんなでコンサート」が、鶴山中学校体育館で行われました。
吹奏楽部はコロナ禍で、練習時間が制約される中、工夫しながら、日々練習をしてきました。県吹奏楽コンクールの中止等で、大きな目標がなくなり、今回の演奏会も実施できるかどうかわかりませんでしたが、部員の皆さんの努力と関係の皆様のご協力、ご支援により、開催することができました。本当にありがとうございました。
 また、3年生は、最後の演奏になりましたが、1・2年生の協力のもと、素晴らしい演奏会で思い出に残るものになったと思います。
 本日は、吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏ありがとうございました。そして、お世話になった関係の皆様には、今後とも吹奏楽部の活動にご支援・ご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。
画像2

第25回みんなででコンサート(吹奏楽部)


画像1
画像2
画像3

第25回みんなででコンサート(吹奏楽部)


画像1
画像2
画像3

第25回みんなででコンサート(吹奏楽部)


画像1
画像2
画像3

28日・29日の時間割です

28日・29日の時間割です。
画像1
画像2

24日・25日の時間割です

24日・25日の時間割です
画像1
画像2

18日・23日の時間割です

18日・23日の時間割です。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

朝のあいさつ運動です。生徒会のみなさん、朝早くからご苦労様でした。
画像1

16日・17日の時間割です

16日・17日の時間割です。
画像1
画像2

15日の時間割です

 15日の時間割です。弁当が必要なので忘れないようにしてください。また、完全下校が17:45になりますのでよろしくお願いいたします
画像1

第43回運動会

 本日(12日)第43回運動会が行われました。10:30頃から雨が降るという天候ですが、生徒の皆さんは最後まで一生懸命頑張っていました。また、保護者の皆様、地域の皆様、雨の中最後までご声援をおくっていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第43回運動会 ザ・力自慢

 
画像1
画像2
画像3

第43回運動会 大縄跳び

 
画像1
画像2
画像3

第43回運動会 1年学年種目

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年自己診断テスト
3/2 学年末テスト(1・2年) 3年大掃除(6限) 津山っ子を守り育てる会鶴山ブロック役員会(19:00〜会議室)
3/3 学年末テスト(1・2年) 専門委員会

学校経営計画

いじめ学校基本方針

校内ルール

げんぽくんメール

非常災害時の対応

保護者の皆様へ

年間行事

体育館使用の皆様へ

鶴山中学校部活動の活動方針

PTA役員の皆様へ

治癒証明(出席停止について)

購買価格表

月の行事予定

鶴山中学校に入学される皆さん・保護者の皆様へ

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232