最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:228
総数:256489
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

PTA三役会のお知らせ

PTA三役の皆様へ
 梅雨の候、皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。また、日頃より本校のPTA活動に、ご理解とご協力を賜り心よりお礼申し上げます。
さて、延期しておりましたPTA三役会を下記の日時で行いたいと存じます。お忙しいとは存じますが、是非ご出席下さいますようよろしくお願い致します。


  日  時    令和3年  7月8日(木)
          午後6時30分 

※本来であれば、PTA三役会のあとにPTA実行委員会を行っておりましたが、今回は三役会のみ開催させていただきます。

                 【PTA三役会のお知らせ】

21日の時間割です

21日の時間割です
画像1

18日の時間割です

18日の時間割です。明日は、5時間で15:00下校になります。
画像1

17日の時間割です

17日の時間割です
画像1

16日の時間割です。

16日の時間割です。
画像1

15日の時間割です

15日の時間割です
画像1

14日の時間割です

14日の時間割です
画像1

11日の時間割です

11日の時間割です。
画像1

3年生自己診断テストがんばってます

 本日(9日)、3年生は自己診断テストを行っています。3年生の皆さんは、これまで学習したことが発揮できるよう、一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

10日の時間割です

10日の時間割です
画像1

生徒会LET’S THINK!いじめについて考えよう。

 8日、生徒会の皆さんが、いじめについてアンケートをとったものを、モニュメントにして玄関に飾ってくれました。毎朝登校したときに、いじめられている人の気持ちを感じることによって、いじめのない学校にできるといいと思います。
生徒会の皆さんが、アンケートの企画から、かなり時間をかけて作り上げてくれました。本当にありがとうございました。
 

画像1
画像2

9日の時間割です

9日の時間割です
画像1

花の植え替え(美化委員)

 本日(7日)放課後、美化委員会で中庭の花植を行いました。例年6月からは、ビオラからマリーゴールドへ植え替えています。今年も2色(オレンジ、黄色)のマリーゴールドを植えたので、これから中庭を鮮やかに彩ってくれると思います。 
新型コロナウイルス感染症で、ストレスがたまる大変な中ですが、きれいな花で元気をもらいいたいと感じています。
 美化委員のみなさん本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

8日の時間割です。

8日の時間割です。
画像1

オンライン授業試行1

本日(4日)、5時間目に3年生2組の数学の授業で、オンライン授業の試行をしました。教室に2台のクロームブック(カメラとして使用)を設置し、Google Meetを立ち上げ、それを職員室で確認をしました。カメラの位置の問題やノイズを拾うこと、マイクがハウリングをおこすことなど何点か問題が生じましたが、今後解決しながらオンライン授業ができるよう努力をしていきたいと思います。
画像1

オンライン授業試行2

カメラとしてクロームブックを2台、黒板の前と教室のロッカーにおいています。
画像1
画像2

オンライン授業試行3

職員室のクロームブックで、授業の様子を見ています。
画像1

7日の時間割です

7日の時間割です
画像1

4日の時間割です

4日の時間割です
画像1

美化委員による花壇の花の植え替え準備をしました

 本日(2日)、美化委員による花壇の花の植え替えの準備をしました。6月になって中庭の花を、ビオラからマリーゴールドにバトンタッチします。そのための準備として、ビオラの花を、美化委員の皆さんで抜いて片付けました。一時間位の作業でしたが、みんなさん一生懸命、取り組んでくれました。 
 7日には、マリーゴールドに植え替えます。また、きれいな花で学校を彩ってくれることと思います。
 本当に、美化委員の皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 教育委員学校訪問(13:20〜15:30) テスト連絡簿配付
7/7 職員会議
7/8 アルバム用写真16:10〜
7/9 評定〆切 50分×5 アルバム用写真16:10〜
7/10 県総体(水泳)
7/11 県総体(水泳)
7/12 50分×4 掃除×(簡単掃除)

いじめ学校基本方針

校内ルール

げんぽくんメール

非常災害時の対応

保護者の皆様へ

鶴山中学校部活動の活動方針

月の行事予定

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232