最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:216
総数:258259
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

運動会についてのお願い

画像1
第45回鶴山中学校運動会が近くなってきました。天候は大丈夫な感じですので、予定通り9月10日(土)に実施できると思われます。

今年度の運動会も、コロナ禍の中の開催となりました。開催にあたりましては、色々と制限をかけさせて頂いております。

□ご来場の際には、必ず事前に配布している「運動会来場者体調記録表」に体温等をご記入の上、受付にご提出下さい。(事前に運動会の案内ハガキが届いた方には、当日受付にてお配りしますので、その場でご記入をお願いします。)

□発熱等、体調が優れない場合は来場をお控え下さい。

□密を避けるため、極力来場者数が少なくなるようご協力下さい。

□お車は津山工業高校に駐車してください。なお駐車スペースに限りがありますので、できるだけ乗り合わせてお越し下さい。7:30より警備員がおりますので、その指示に従って駐車してください。(駐車してはいけないエリアがあるので、勝手に駐車しないで下さい。また正門からお入り下さい。北門は使用できません。)

□自転車とオートバイは、鶴山中学校に駐車できます。

□路上駐車は近隣の皆様のご迷惑となります。絶対にしないで下さい。

□車いすの利用等、特別な事情がある場合は、鶴山中学校に駐車することができます。その場合「駐車許可証」をお渡ししますので、ご希望の場合は、必ず前日(明日9日)までに、鶴山中学校教頭までお申し出下さい。


運動会に係る文書を、ホームページ右下の「配布文書」の中の「保護者の皆様へ」に掲載しております。そちらも参考にされてください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

明日8日(木)は予行です

保護者の皆様、本日7日(水)は昼食(お弁当)の準備、ありがとうございました。
さて本日は明日の予行に向け、放課後係会が行われました。暑い中での作業や準備でしたが、どの係の生徒も一生懸命やってくれていました。グラウンドにテントが立ちならび、いよいよ運動会ムードが高まってきました。

台風の影響で1日伸びましたが、明日8日(木)は予行演習です。明日は給食あり、掃除なし、部活なし です。帰りの会終了は14:40、生徒最終下校は15:00です。明日は係会等はありません。遅くとも15:00には全員下校となります。
台風が去った後は、良い天気が続くようです。明日も秋晴れの空の下、頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

明日7日(水)の時間割です 昼食(弁当)が必要です

先程の記事やげんぽくんメールでお伝えしたとおり、明日は予行演習をせずに、通常の授業を5時間したのち、帰りの会をして、その後係会、という流れになります。(画像の解像度が悪く分かりづらいですが、6時間目に赤色マジックで書いてあるところが、係会になります。)

帰りの会終了は14:20です。係会に属していない生徒の皆さんはこのタイミングで下校します。

係会に属している生徒の皆さんは、14:30より各係ごとの準備をします。最終下校時刻は17:00です。

なお、何度もご連絡の通り、7日(水)は給食がありませんので、昼食(弁当)が必要です。保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、お忘れなきようよろしくお願い致します。

ちなみに予行演習は8日(木)です。

画像1

【重要】本日6日(火)の下校時刻の繰り上げ および 明日7日(水)のお弁当の連絡について

いつもお世話になっております。鶴山中学校です。
本日は警報こそ出ませんでしたが、大変風の強い日となっております。皆様被害等はありませんでしょうか?

さて重要な連絡を2点させて頂きます。

1点目は、本日6日(火)の下校時刻の繰り上げの連絡です。
本日の台風による悪天候を受け、明日7日(水)予定だった予行演習を、明後日8日(木)に変更しました。従いまして、本日予定していた係会の必要がなくなったため、下校時刻を繰り上げさせて頂きます。
本日の帰りの会終了を14:40、生徒下校完了時刻を15:00に変更させて頂きます。本日は居残る生徒はいないため、遅くとも全員15:00には下校となります。
お迎えの必要な方は、よろしくお願い致します。

2点目は、明日7日(水)の昼食(お弁当)の準備についてです。
先述のように、当初の予定では7日(水)は予行演習だったため、給食を止めています。明日は予行演習ではなくなりましたが、給食はありませんので、全員、昼食(お弁当)が必要となります。
(ちなみに13日(火)も給食を止めていますので、全員、昼食(お弁当)が必要になります。その他の日は給食があります。)
保護者の方にはご負担をおかけしますが、よろしくお願い致します。

非常災害時における対応について

日本の南の海上では、台風が怪しい動きをしています。津山への接近は、来週となる見込みです。しかし現在猛烈な勢力を維持しているため、台風が遠くにいても影響を受ける可能性もあるかもしれません。
少し早いですが、本校における非常災害時の対応について確認をします。

1.登校前(午前6時の時点)に以下の警報が発令されている場合、休校とします。
□特別警報 □暴風警報 □大雨警報 □洪水警報 □大雪警報 □暴風雪警報
*げんぽくんメールで一斉送信を行います。(登録されていない皆様には電話をします。)また、ホームページにも掲載します。
鶴山中学校ホームページ 
 http://www.schoolweb.ne.jp/tsuyama/kakuzan-j/

2.登校後に、□特別警報 □暴風警報 □大雨警報 □洪水警報 □大雪警報 □暴風雪警報 が発令された場合には、その状況を判断して、下校等の決定を行います。生徒が緊急下校するときには職員が下校指導を行います。

なお、げんぽくんメール未登録の方もいらっしゃいます。未登録の方は、この機会に是非登録をお願いいたします。(登録手順をホームページに載せています)


2枚目の画像は、9月5日(月)の時間割です。50分×6校時 給食あり 掃除あり 部活なし です。帰りの会終了予定は15:55 生徒下校完了は16:45です。
(予定表では16:15下校でしたが、放課後に部活動ミーティングが急遽入ったため、時間を30分繰り下げています。ご注意ください。)

また5日(月)は、課題提出の〆切日です。まだ出せていない人は、必ず月曜までに仕上げるようにしてください。
画像1
画像2

9月になりました

今日から9月です。ですが天気は梅雨に逆戻りしたかのようなムシムシ、ジメジメ。エアコンのない体育館での運動会練習は大変だったことでしょう。水分も必要ですが、汗ふき用のタオルがあった方がいいかもしれませんね。

さて明日も50分×6校時 給食あり 掃除あり 部活なし です。帰りの会終了予定は15:55 生徒下校完了は17:30です。今週もあと1日です。疲れがたまってくる頃だと思いますが、体調管理に気をつけながら頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ学校基本方針

校内ルール

げんぽくんメール

非常災害時の対応

保護者の皆様へ

年間行事

体育館使用の皆様へ

購買価格表

新型コロナウイルス出席停止経過報告書

インフルエンザ出席停止経過報告書

時程表

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232