最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:241
総数:255802
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

明日6月1日(土)第1回部活動公開です

保護者の皆様、地域の皆様、学区の児童の皆様。
明日6月1日(土)の午前中、第1回部活動紹介を行います。小学生の皆さんには、すでに小学校の先生から案内があったことと思います。

案内後に一度、野球部の活動場所の訂正(「勝山中学校」から「新見市ピオーネ球場」へ変更)があったかと思いますが、それ以降は変更はありません。

全ての部活動について公開と言うわけではありませんし、活動場所が鶴山中学校ではない部活も多くあります。ですが、もし興味のある部活動がありましたらどうぞお越し下さい。お待ちしています!
画像1
画像2

5月31日(金)参観日&教育講演会がありました

5月31日(金)参観日と教育講演会が行われました。
授業参観はフリー参観ということで、朝から入れ替わり立ち替わり保護者の方が来て下さいました。また午後からは一気に保護者の方も増え、多くの方々に現在の学校の様子、お子様の様子をご覧頂きました。

また15:00からは教育講演会がありました。
一般社団法人HAT認定子育てハッピーアドバイザーの中江圭子先生に、『自分らしさに気づくと子育てが楽しくなる 〜思春期に親ができるサポートとは〜』という演題でご講演頂きました。途中でワークショップも取り入れながら、楽しく子育てのコツを学ばせて頂きました。

本日お越し頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

明日5月31日(金)は参観日です

明日5月31日(金)は参観日および教育講演会があります。
参観日としては今年度2回目となります。終日フリー参観となっておりますので、来れるときにお越し頂き、お子様の様子、学校の様子をご覧いただければと思います。

また15:00からは、保護者対象の教育講演会があります。
講師はHAT認定子育てハッピーアドバイザーの中江 圭子さんで、『自分らしさに気づくと子育てが楽しくなる 〜思春期に親ができるサポートとは〜』という演題でご講演をいただきます。事前の申込が必要ですが、急な参加も大丈夫ですので、お時間が許されましたら是非ご参加下さい。多数の保護者の皆様の参加をお待ちしております!

さて参観日当日の時程です。
50分×5校時、給食あり、掃除なし、部活動なし、帰りの会終了14:50、生徒下校完了15:00です。生徒の皆さん、頑張っている姿をしっかり見てもらいましょう!
画像1
画像2

5月29日(水)の時間割です

明日5月29日(水)の時間割です。
50分×5校時、給食あり、掃除なし、部活動なし、帰りの会終了14:40、生徒下校完了15:00です。

明日から検尿の2次が始まります。1次で提出ができなかった人は、2次で提出するようにしましょう。
画像1

5月28日(火)の時間割です

週明けから雨が混じり、ムンムンと蒸し暑くなってきました。梅雨の時期のように、空気が湿っぽくて不快ですね。今週も水分をしっかり持ってくるようにしましょう。

さて明日5月28日(火)の時間割です。
50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動あり、帰りの会終了15:55、生徒下校完了17:45です。

明日の夜19:00からは、第1回鶴山ブロック地域ネットワークの会が本校会議室で行われます。学校と家庭と地域が、子どもたちの健全な成長のためにこの会を立ち上げ、はや10年以上が過ぎようとしています。参加される地域および保護者の皆様、明日はよろしくお願い致します。
画像1

中間テスト 頑張りました

今日は1学期の中間テストでした。
時間こそ通常の45分より短い30分でしたが、100点満点方式のテストでした。生徒の皆さん、今年度になって初の定期テストはどうでしたか?思い切り実力が発揮できたでしょうか?

またテストに合わせて、各教科から提出物もあったことと思います。テストの満点は難しくても、提出物の満点は目指したいですね。また、日頃の授業に対する取組態度なども評価されます。成績はテストだけで決まるのではありません。来週からの日々の授業も大切にしていきましょう。

ちなみに次の定期テストである、1学期期末テストは6月20日(木)・21日(金)です。あっという間です。頑張りましょう!

さて来週5月27日(月)の時間割です。
50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動あり、帰りの会終了15:55、生徒下校完了17:45です。

当日は美作陸上が津山陸上競技場で行われます。陸上競技部が参加をします。自己ベスト更新を目指して頑張ってきて下さい!
画像1
画像2
画像3

明日は中間テストです

明日5月24日(金)は中間テストです。今年度になって初の定期テストです。はっきり言って超重要なテストの1つです。しっかり頑張りましょう。

30分×5校時、給食なし、掃除なし、部活動なし、帰りの会終了12:40、生徒下校完了13:00です。

明日は1教科あたり30分のテストですが、問題数が若干少ないだけで、100点満点のちゃんとしたテストです。時間配分に気を配りながら、最後の最後までしっかり取り組みましょう。

なお明日はテストが終わったら給食なし、掃除なし、部活なしで早帰りとなります。放課後の時間の使い方に気をつけるようにしましょう。
画像1

プールの準備を進めています

毎日良い天気が続いていますが、学校ではプールの準備を進めています。
先日20日(月)は2・3年生の男子生徒の皆さんが、本日22日(水)は2・3年生の女子生徒の皆さんがプール掃除をしてくれました。

昨年度末に、プールの防水シートの張り替え工事が終わっていたので、プールの内側だけは新品のプールになっています(外側や更衣室はかなり古いですが・・・)。今年度は足下のシートを気にすることなく、思い切り泳げますよ!

また写真はありませんが、更衣室やトイレの掃除も、黙々と一生懸命にしてくれていました。2・3年生の皆さん、ありがとうございました。

さて明日5月23日(木)の時間割です。
50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動なし、帰りの会終了16:10、生徒下校完了17:00です。放課後には質問教室があります。
画像1
画像2

5月22日(水)の時間割です

明日5月22日(水)の時間割です。
50分×5校時、給食あり、掃除なし、部活動なし、帰りの会終了14:55、生徒下校完了15:15です。

最近の日中はかなり暑いです。各自水分をしっかり持ってくるようにしましょう。
また24日(金)中間テストに向けて、テスト勉強にも計画的に取り組んでいきましょう。
画像1

津山市総体お疲れ様でした

先週末に行われた津山市総体。総体に参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
結果はそれぞれでしたが、一生懸命に取り組んだ結果であればそれでよいと思います。良い結果だった場合は、引き続きその調子で頑張りましょう。課題が見つかった場合は、次の美作総体に向けて、課題を修正し、レベルアップしていきましょう。

津山市総体の主な結果(2位以上)をお知らせ致します。
1位・・・男子バスケットボール部
2位・・・女子バスケットボール部、野球部(中道中と合同)、ソフトテニス部女子(団体戦)、小林準也さん(柔道・個人戦)

さて明日5月21日(火)の時間割をお知らせします。
50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動なし、帰りの会終了16:10、生徒下校完了17:00です。放課後には質問教室があります。参加してみてはいかがでしょうか?

※保護者の皆様へ
本日朝から電話・インターネットともに不通となり大変ご迷惑をおかけ致しました。
NTTの技術者が老朽化した機器を交換することで昼過ぎに復旧致しました。
今後ともよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

津山市総体その3

続きです・・・
画像1
画像2
画像3

津山市総体その2

続きです・・・
画像1
画像2
画像3

津山市総体その1

今日は朝から晴天に恵まれ、熱中症を心配するくらいの陽気となりました。ですが選手の皆さん、各会場で本当によく頑張っていました!
大会のスナップ写真をいくらか紹介します。
画像1
画像2
画像3

明日から津山市総体です2

津山市総体前の部活動の様子の続きです。。。
画像1
画像2
画像3

明日から津山市総体です

明日から津山市総体が始まります。今年度になって初めての公式戦です。練習試合とは違う緊張感の中、鶴山中学校の代表として試合に臨みます。勝ち負けも大切ですが、試合に向かう心構えや、試合ができることへの感謝の気持ちも大切にして欲しいです。頑張ってきて下さい!

なお津山市総体に参加しない生徒は、明日は家庭学習日となります。学校はありません。

写真は、津山市総体前の練習風景です。。。
画像1
画像2
画像3

5月16日(木)の時間割です

明日5月16日(木)の時間割です。
50分×6校時、給食あり、掃除なし、部活動あり、帰りの会終了15:45?、生徒下校完了17:45です。

帰りの会終了に?マークがついているのは、明日は津山市総体の前日であり、帰りの会終了後に各部の部長・キャプテンから津山市総体に向けての決意表明があるためです。話す内容によって時間が前後するかも知れませんがよろしくお願いします。

また2年生は、明日の午後から内科検診があります。男子は体操服、女子は体操服の長袖と薄手の半袖Tシャツが必要です。忘れないようにしましょう。女子で必要な人は、水泳の時に使う着替え用バスタオル(まきまきタオル)を持参しても大丈夫です。

13日(月)に1年生の内科検診がありましたが、その時受診できなかった1年生も、明日受けることができます。その場合は、2年生と同じように体操服などの準備をしてきましょう。
画像1

5月15日(水)の時間割です

明日5月15日(水)の時間割です。
50分×5校時、給食あり、掃除なし、部活動あり、帰りの会終了14:40、生徒下校完了16:45です。

明日は水曜日ですが、津山市総体直前ということで部活動がある水曜日です。部活動に入部している生徒は、部活の道具を忘れないようにしましょう。

また今週は天気の良い日が続く予報となっています。天気の良い日は朝は涼しいですが、日中は暑くなることが多いです。水分もしっかり持ってくるようにしましょう。
画像1

第1回PTA本部役員会およびPTA実行委員会が行われました

5月13日(月)18:30から第1回PTA本部役員会が、19:00から第1回PTA実行委員会が本校会議室で行われました。

会の中では、今年度実施予定の各専門部会の取組や、学校と家庭・地域を結ぶ取組等について、温かい雰囲気の中、話し合いが行われました。

参加して下さいました役員の皆様方、大変お世話になりありがとうございました。今後とも本校のPTA活動につきまして、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
画像1
画像2

5月14日(火)の時間割です

明日5月14日(火)の時間割です。
50分×5校時、給食あり、掃除なし、部活動なし、帰りの会終了14:40、生徒下校完了15:00です。

明日は、午後から教員の大きな研修会があるため、部活なしで早帰りとなります。その代わり、15日(水)は水曜日ですが部活動があります。

1年生は5時間目に、交通安全教室が会議室で行われます。しっかり話をい聞いて、交通安全の意識を高めましょう。
画像1

5月13日(月)の時間割です

今週も終わりました。たったの4日間でしたが、いつもより長い1週間と感じたのは私だけでしょうか・・・。

さて来週5月13日(月)の時間割です。
50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動あり、帰りの会終了15:55、生徒下校完了17:45です。

午後から1年生は内科検診があります。男子は体操服、女子は体操服の長袖と薄手の半袖Tシャツが必要です。忘れないようにしましょう。女子で必要な人は、水泳の時に使う着替え用バスタオル(まきまきタオル)を持参されても大丈夫です。

またPTA本部役員会が18:30から、PTA実行委員会が19:00から、本校会議室で行われます。役員になられている保護者の皆様、よろしくお願い致します。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 5校時 検尿 授業参観・保護者向け講演会
6/1 部活動公開・見学会(AM)
6/3 短縮6校時 専門委員会 教育相談週間
6/4 プールJSS
6/5 3年修学旅行【1日目】
6/6 3年修学旅行【2日目】 1・2年5校時

いじめ学校基本方針

保護者の皆様へ

年間行事

体育館使用の皆様へ

地域の皆様へ

月の行事予定

時程表

武道場使用の皆様へ

R6年度入学される皆様へ(保護者の皆様へ)

学校だより

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232