最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:112
総数:255897
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

生徒会すてきBOXの取り組み

 6月3日から28日まで、津山市「いじめ防止啓発週間」になっています。
本校でも、それを受けて、6月10日から14日の期間で、生徒会のすてきBOXの取り組みを行いました。この取り組みは、友達の良いところを見つけて、紙にかき、BOXにためていきます。友達の良いところをたくさん見つけて、書いた人も書かれた人も温まるような取り組みになることを目指しています。生徒会の皆さんは、14日に集計し、掲示をしてくれました。本当に心温まる取り組み、ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

本日から研究授業週間になりました

 本日(14日)から、研究授業週間になりました。19日までに、6名の先生方が、よりよい授業を目指して、授業を公開します。授業後の反省会で、色々な先生の意見を聞きながら、授業改善をしていきます。
 実は、先生たちも、皆さんと同じように勉強をしているんです。お互い向上心を持ってがんばりましょう。
画像1
画像2

本日から研究授業週間になりました

 
画像1
画像2

城南地区民生委員のみなさまによる学校訪問

本日(14日)、城南地区民生委員のみなさまによる学校訪問が行われました。2限の授業見学の後、学校から、学校の様子の説明をさせたいただきました。
 また、民生委員の皆様方から、様々なご質問、ご意見をいただきました。本当にお忙しいところ、お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

水泳の授業が始まりました

昨日(12日)から、体育で水泳の授業が始まりました。本当に気持ち良さそうでした。
画像1
画像2
画像3

PTAソフトバレーボール大会の出欠について

 PTAソフトバレーボール大会出欠表の提出締め切りが、明日(14日)になっております。よろしくお願いします。
 なお、文書は、配布文書、保護者の皆様へのところに掲載しておりますので、ご利用ください。

青色防犯パトロール代表者会が開催されました

 本日(10日)、19;00より青色防犯パトロール代表者会が開催されました。いつも、学校の安心安全のためにご支援をいただきありがとうございます。
画像1

城北地区民生委員のみなさまによる学校訪問

 本日(12日)、城北地区民生委員のみなさまによる学校訪問が行われました。2限の授業見学の後、学校から、学校の様子の説明をさせたいただきました。
 また、民生委員の皆様方から、様々なご質問、ご意見をいただきました。本当にお忙しいところ、お世話になりました。
画像1
画像2

生徒会の皆さんによるあいさつ運動

生徒会の皆さん、あいさつ運動ありごとうございました。
画像1
画像2

保護司会のみなさま、お世話になりました

 本日(10日)、保護司会のみなさまによるあいさつ運動、授業見学が行われました。
学校から、様子の説明の後、様々なご意見をいただきました。本当にお世話になりました。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部ミニコンサートが行われました

 本日(8日)、吹奏楽部ミニコンサートが、本校中庭で行われました。日頃の練習の成果が発揮できた演奏でした。
 また、ご声援をいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部ミニコンサートが行われました

 
画像1
画像2
画像3

修学旅行から無事に帰ってきました

 本日(6日)18:15に修学旅行から、無事帰ってきました。本当にお疲れ様でした。なお、明日、3年生は休みになります。
画像1
画像2
画像3

スクールフレンド(美作大学)のみなさんありがとうございました

スクールフレンド(美作大学)のみなさんが、野球部、サッカー部、吹奏楽部の支援に来られました。修学旅行の引率で、教員の人数が少ないなか、本当に助かりました。ありがとうございました

画像1
画像2
画像3

鶴山中学校 修学旅行の到着予定時刻について

先ほど加西SAを出発しました。学校には、18:15頃到着予定です 。お迎えの駐車の方は、グラウンドにお願いいたします。

修学旅行について

修学旅行は、3日目の行程を終了し、15:25分にUSJを無事出発しました。
加西SAを出発しましたら、また連絡をさせていただきます。

1年交通安全教室が行われました

 本日(5日)、1年生交通安全教室が行われました。つやまっ子を守り育てる会 鶴山ブロックの植本さんから、自転車ワイヤー錠が贈呈され、神楽尾交番の松村様より、お話をしていただきました。
 その後、津山自動車学校、沼自動車学校のみなさまを講師にお迎えし、交通安全教室を行いました。みんな集中して真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習が行われました

 本日(5日)2年生校外学習が行われました。午前は、1組は、株式会社岡山製紙様、2組は株式会社岡三食品様の工場見学をしました。午後からは、岡山市内の班別行動を行いました。天候に恵まれ、とても有意義な校外学習になりました。 
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習が行われました

画像1
画像2
画像3
 

修学旅行2日目の行程終了のお知らせ

3年修学旅行2日目の班別研修の行程を無事終了し、全員宿舎に到着しました。明日は、大阪USJでの活動の予定です。
 明日の学校到着の予定時刻につきましては、わかる範囲でご連絡をさせていただきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 小中学校教育美術展 2年PTA進路説明会(19:00〜会議室)
2/8 土曜日学習会
2/10 公立特別入試事前指導(3年) 企画委員会 青色防犯パトロール代表者会(19:00〜校長室)
2/11 建国記念の日
2/12 公立特別入試(3年家庭学習) 1,2年自己診断テスト 職員会議
2/13 公立特別入試(3年家庭学習) 公立一般入試願書点検(午後) 第4回地域ネットワークの会(19:00〜会議室)

学校経営計画

いじめ学校基本方針

非常災害時の対応

保護者の皆様へ

年間行事

体育館使用の皆様へ

地域の皆様へ

治癒証明(出席停止について)

R2年度入学される皆さんへ(保護者の皆様)

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232