最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:36
総数:32555
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

秋の読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は秋の読書週間最終日でしたが、たくさんの児童が図書室を利用していました。これからもたくさんの本にふれ、読書を楽しんでほしいと思います。

読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は「秋の読書週間」となっています。
委員会の皆さんも掲示や呼びかけをしてくれています。
よい季節に本にたくさんふれてみましょう。

読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはなしなあにの読み聞かせをしていただきました。
子ども達も楽しみにしています。
 読書のきっかけにもなっています。いつもありがとうございます。

3年生さつまいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日3年生は学級園でサツマイモ掘りをしました。予想よりも大きないもがたくさんとれ、みんなうれしそうでした。

CDをお配りしました

画像1 画像1
 児童が作詞作曲した応援歌「みんな元気で 笑顔に!」のCDを本日、各ご家庭、町内会長様、老人クラブ会長様にお配りしております。ご家庭でもお聴き下さい。

3年生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が朝の時間に1年生への読み聞かせをしてくれました。お兄さん、お姉さんが読んでくれて、1年生もお話しに引き込まれていました。次回もあるようで、1年生は楽しみにしています。

6年生租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は市役所の租税担当の方をお迎えして「租税教室」を行いました。税金が支える社会の仕組みについて、動画や1億円の見本などを使ってわかりやすく教えていただきました。これからの学習にも活かしていきたいと考えています。

4年生福祉体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は今日、福祉体験学習を行いました。社協の方や高橋さんに教えていただきながら、車イスや障害のこと思いやりの気持ちなどについて学習することができました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は津山警察署あいさつ運動がありました。多くの皆さんにお越しいただき、子ども達の登校を見守っていただきました。いつも気を配っていただきありがとうございます。

手作りマスクをたくさんいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月にもいただきましたが、仲井様より手作りマスクをたくさんいただきました。とても素敵なマスクです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

地域に学ぶ会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 現地にも案内していただき、先人の働きに直接ふれることができました。

地域に学ぶ会4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、4年生は綾部東老人クラブの皆さんのお世話になり、清泉地区の井堰や用水について学習しました。大先輩の皆さんにたくさんのことを教えていただきました

本日の山陽新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の山陽新聞に先日の「つやま元気大賞」表彰式の記事が掲載されています。学校内にも掲示しました。また、市役所でも「みんな元気で 笑顔に!」の曲が流されています。

3年生福祉体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、3年生は視覚障害についての福祉体験学習を行いました。障害についてや暮らしやすくする工夫、自分たちができることなどについて交流を通して学ぶことができました。齋藤さん小椋さんありがとうございました。

つやま元気大賞 表彰状

画像1 画像1
 表彰式でいただいた「団体の部」大賞の表彰状です。ご覧下さい。

つやま元気大賞表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日に「つやま元気大賞」の表彰式がありました。6年生の代表が参加してくれています。清泉小学校の子ども達のがんばりが評価されてうれしく思っています。

たてわり掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が中心になってたてわり掃除を行っています。6年生が声をかけてくれて、時間いっぱいきれいにしてくれています。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 リース作り、遊園地、買い物など、たくさんの思い出ができました。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、本日、修学旅行の代替行事で蒜山方面にいきました。無事、楽しい1日を過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。

地域に学ぶ会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 現地でも、実際の機械などに触れさせていただき、よい学習ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
1/7 第3学期始業式  短縮3校時
1/8 給食開始  短縮4校時
1/11 成人の日
1/12 地域に学ぶ会(2年生) あいさつ運動
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019