最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:52
総数:61457
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

6年生 卒業に向けて

画像1
画像2
1月18日
 今日は、クラス写真と委員会の写真を撮りました。卒業に向けて、いろいろな準備をしています。授業前の3分前行動、1分前着席。今日の3時間目も完璧でした。自主学習ノートも全員提出。今週金曜日は、中学校入学説明会。中学進学に向けて、準備を進めています。

津山城クイズに挑戦

画像1
画像2
1月18日
 津山市教育委員会が募集してくださっている「津山城クイズ」に挑戦した人がいます。
○初代津山藩主は誰ですか?
○津山城の広さは、教室何個分でしょうか?
○津山城には、鉄砲はどれくらいあったでしょうか?
なかなかの難問ですが、歴史好きの5年生を中心に挑戦しました。
 最後に、建てたい津山城の絵を描くコーナーがありました。すてきな津山城ができあがっていました。
 正答が多かった人には、「よみがえる津山城」マスターの認定証が届くそうです。成名小からマスターが誕生するでしょうか?

きらきら作品展

画像1
1月15日
 明日から3日間、アルネ津山できらきら作品展が開催されます。本校の児童の作品も展示されます。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回は、来場者確認票が必要です。会場でも記入できます。マスク着用でおいでください。

あたたかい日差しのなかで

画像1
画像2
画像3
1月15日
 昨日今日は、少し気温が上がっています。昼休み、大勢の人が外で遊びました。先生もいっしょにおにごっこをしていました。宝石のような氷を見つけて喜んでいたのは1年生。あたたかい日差しの中で遊ぶのは、気持ちよさそうでした。

6年生が考えた献立です

画像1
画像2
画像3
1月14日
 今日の給食は、成名小学校6年生が考えた献立でした。親子どんぶり、旬の大根を使った酢の物、ゼリーでした。おいしくて食べやすい献立でした。5年生たちは、来年度、献立を作る学習を楽しみにしているようでした。11月からずっと全員で給食完食を続けている4年生たち、今日ももりもり食べていました。

せせらぎタイム

画像1
画像2
1月13日
 毎週水曜日の放課後20分間のせせらぎタイム。全校で下学年の算数問題に取り組んでいます。担任以外の全教員も指導に入る時間です。
 今日は、3学期の第1回目。本校独自作成の「せせらぎプリント」で定着状況をテスト形式で確認している学年もありました。少し前に学習したことは忘れがちなのですが、いろいろな問題に取り組むことで、定着を図っています。全校みんな一生懸命取り組むのが、成名小学校の子どもたちのすばらしいところです。

冬の風物詩

画像1
画像2
画像3
1月13日
 成名小の子どもたちのお気に入りスポット「せせらぎ」コーナーの水車。先日からの寒波で、つららのような大きい氷がお目見え中。水車の水しぶきがかかる柳の木にも、不思議な形の氷ができています。成名小の冬の風物詩。休み時間には、子どもたちもよく見ています。今朝は、あいさつ運動に来てくださった警察の方も「きれいですね。」と眺めてくださいました。

寒くても元気です

画像1
画像2
画像3
1月8日
 今朝は、学校の外の気温はマイナス5度でした。極寒の朝でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。業間休みには、運動場で走っている姿も・・・。1年生が大勢遊んでいました。元気です。池は凍って、鯉はかくれていました。

学校だより1月号 本日配布です

1月8日
 学校だより1月号を本日配布します。ホームページにもアップしています。

 学校だより1月号 表
 学校だより1月号 裏

職員研修

画像1
画像2
1月8日
 両備システムズさんを講師に、「Google For Education」の職員研修を行いました。児童1人1台のノートパソコン配備が進められています。職員も研修を進めています。
 保護者の方には、12月末に「児童生徒アカウント」を配布し、アンケートの回答をお願いしているところです。1月15日(金)が回答期間です。よろしくお願いいたします。

3学期 始業式

画像1
画像2
画像3
1月8日
 いよいよ3学期のスタートです。寒い日になりましたが、並んで元気に登校してきました。今日は、校内放送での始業式でした。各教室で、背筋を伸ばして話を聞く姿に、やる気を感じました。
 奥田さんからいただいた丑の置物。早速、子どもたちも眺めていました。あとから見ると、一昨年のイノシシの赤ちゃんが背中に乗っていました。なんだかかわいい風景でした。

この冬は 静かな年末年始を

1月5日
 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策推進室よりお知らせが届いています。
 
「この冬は、静かな年末年始を」

「静かな年末年始」ホームページ特設サイトでは、コロナ対策のポイントも確認できます。正しい対策をしていきましょう。
 
《「静かな年末年始」ホームページ特設サイト》

あけましておめでとうございます

画像1
1月5日
 あけましておめでとうございます。今年も、成名小学校の子どもたちが、笑顔で元気に過ごせますよう、職員一同、一生懸命がんばります。本年もよろしくお願いいたします。
 この「丑」の置物は、奥田福泰様(ギャラリーふう)よりいただきました。この牛のように、たくましく、そして、やさしい表情で過ごしていきたいです。この置物は、玄関に飾っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 津山東中学校 入学説明会

学校だより

保護者の皆様へ

津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027