最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:38
総数:31636
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

本日の山陽新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の山陽新聞に先日の「つやま元気大賞」表彰式の記事が掲載されています。学校内にも掲示しました。また、市役所でも「みんな元気で 笑顔に!」の曲が流されています。

3年生福祉体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、3年生は視覚障害についての福祉体験学習を行いました。障害についてや暮らしやすくする工夫、自分たちができることなどについて交流を通して学ぶことができました。齋藤さん小椋さんありがとうございました。

つやま元気大賞 表彰状

画像1 画像1
 表彰式でいただいた「団体の部」大賞の表彰状です。ご覧下さい。

つやま元気大賞表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日に「つやま元気大賞」の表彰式がありました。6年生の代表が参加してくれています。清泉小学校の子ども達のがんばりが評価されてうれしく思っています。

たてわり掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が中心になってたてわり掃除を行っています。6年生が声をかけてくれて、時間いっぱいきれいにしてくれています。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 リース作り、遊園地、買い物など、たくさんの思い出ができました。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、本日、修学旅行の代替行事で蒜山方面にいきました。無事、楽しい1日を過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。

地域に学ぶ会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 現地でも、実際の機械などに触れさせていただき、よい学習ができました。

地域に学ぶ会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、5年生は堀坂老人クラブの皆さんにお世話になり、アグリ堀坂について教えていただきました。

音楽を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は感染対策をした上で、体育館で「音楽を聴く会」を行いました。子ども達もリズムをとったり、質問に答えたりしながら、楽しそうに生の演奏を聴くことができました。

5年生「学校をよりよくする提案」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の「学校をよりよくする提案」で昨日はポスター掲示の提案と各学年での呼びかけを行ってくれました。

1,2年生園芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日1,2年生の園芸教室がありました。ナンバホームセンターさんに来ていただき、パンジーの植え方を教えていただきました。卒業式などでも会場を飾る予定です。子ども達も楽しく活動することができました。
 用土や苗、プランターなどもご提供いただいております。

もぐもぐ木曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうはもぐもぐ木曜日です。残食は少ない清泉小学校の子ども達ですが、いつもより意識して食べています。これまでのがんばりも、掲示して伝えています。

収穫したお米をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2,5年生が先日稲刈りをして収穫したお米を昨日野村さんが届けて下さいました。今年はお礼の会ができませんが、お手紙などをお渡ししました。ありがとうございました。

たてわり班顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝、たてわり班顔合わせ会がありました。4月実施予定のものが延期されていました。たてわりの活動も今後ようやくできそうです。6年生を中心に子ども達の絆をより深めていきたいです。

1年生と6年生の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が1年生と6年生の交流会を計画してくれました。工夫した活動で1年生も楽しんで交流することができました。6年生がリーダーシップを発揮してくれました。

秋の遠足 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年は夢すき公園で紙すき体験、そして井倉洞での探検でした。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日は秋の遠足でした。好天に恵まれて、楽しい遠足となりました。低学年は津山まなびの鉄道館やファーマーズで見学や体験をしました。

学校公開日2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校公開日2日目でした。参観いただいた皆さんありがとうございました。子ども達もはりきって授業に取り組んでいました。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は学校公開日でした。久しぶりに、保護者の皆さんに学習の様子を見ていただくことができました。子ども達もうれしそうでした。廊下からの参観などご不便をおかけしますが、明日も公開日となっておりますので、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
3/18 1,2,3,6年生短縮4校時  4,5年生短縮5校時 卒業式準備 もぐもぐ木曜日
3/19 卒業式  1,2,3,4年生家庭学習
3/20 春分の日
3/22 短縮5校時
3/23 短縮4校時  大掃除
3/24 短縮4校時  給食最終
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019