最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:11
総数:55388
TOP

運動会 全校練習開始

 2時間目は、運動会全校練習でした。練習開始の9:35には全員が運動場に集合することができていたので、校長先生にもほめられました!
 今日は、「気を付け」「休め」「礼」などの基本的な動きを復習し、水分補給の休憩を間にはさみながら、入退場の練習をしました。みんな暑い中、よくがんばりました。
画像1
画像2

「届けよう服のチカラプロジェクト」

 6年生は、1学期から総合的な学習の時間にSDGsについて学習を進めてきました。
このHPでも、6月15日にゲストティーチャーを招いて行った授業の紹介をしています。
 SDGsについて学ぶ中で、「私たちは普段当たり前のように服を着ているけれど、着なくなった服を捨てたりしまいっぱなしにしておくのはもったいない。世界でそれを必要としている難民の方達に届けよう!」というプロジェクトに賛同し、準備を進めてきました。
 金曜日の朝、6年生はグループに分かれて1〜5年の教室に行き、「SDGsについて」「世界には困っている人たちがいること」「服の寄付についてのお願い」について話をしました。その時、自分たちで作ったプレゼンテーションを使って分かりやすく伝えるなどの工夫をしていました。
 各教室の前には、持ってきた服を入れてもらう箱が用意されています。児童が持ち帰ったチラシや下の画像を参考にして、ご協力をお願いできたらと思います。よろしくお願いします。
画像1

校外学習3・4年

 3・4年生は、倉吉市にある「なしっこ館」と「スイートランドTAKARA」へ行ってきました。なしっこ館では、まず、梨の食べ比べをしました。20世紀梨をはじめ3種類の梨を食べました。子どもたちは、一言もしゃべらず静かに食べていました。数人の子どもたちにきいてみると、「とてもおいしかった。」という声が多かったです。その後、館内を散策した後、昼食を取り、外の遊具でしっかり遊びました。そして、「スイートランドTAKARA」では、お菓子工場を見学して、おせんべいやさいころクッキーを作っているところを見せてもらい、子どもたちは興味津々で見ていました。
 久しぶりの行事で、子どもたちが生き生きしている姿が印象的で、とても嬉しく思いました。
画像1
画像2

校外学習(1・2年)

 1・2年生は津山まなびの鉄道館とドイツの森へ行きました。
 鉄道館では、扇型機関車庫を見たり、ジオラマやそこを走るミニ列車を見たりと楽しくすごしました。D51を見て「無限列車みたい!」と喜んでいる子もたくさんいました。ドイツの森では、広い芝生広場でおいしいお弁当を食べたりのびのびと遊んだりしました。万華鏡づくりもして、満足の1日でした。お家の方には、お弁当やお茶の用意をしていただきありがとうございました。
 
画像1
画像2

芸術鑑賞会

 「パーカッションアンサンブル音工房」の皆様に来ていただき、打楽器の演奏を聴かせてていただきました。2時間目が低学年、3時間目が高学年の2部制です。
 有名な「剣の舞」、みんながよく知っている「パプリカ」「紅蓮華」の演奏だけでなく、ボディーパーカッションも披露してもらいました。また、みんなでサンバのリズムで手拍子をしながらステップを踏むなど参加できるコーナーもあり、あっという間の45分間でした。今、なかなか生演奏を聴くことができないので、よい機会になりました。
画像1

6年生出前授業

 津山青年会議所の方に、「つやまの魅力発見!もっと知ろうわたしたちのお城!」と題して出前授業をしていただきました。
 津山城についてプレゼンを使って紹介していただいたり、グループで「つやま城かるた」をしたりすることで、津山のことを知り、よいところをたくさん発見できる授業でした。
 授業が終わった後、カルタを学校に寄贈していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

後期委員会スタート!(2)

 5・6年生のみんなが委員会活動でいろいろなことに取り組んでいるのでとても暮らしやすい学校、楽しい学校になっています。これからもよろしくお願いします!
画像1
画像2

後期委員会スタート!

 6時間目は、委員会の時間でした。後期委員会のスタートです。
 初回の今日は、委員長や副委員長、常時活動の当番を決める話し合いが主でしたが、早速決まったことを表にして当番表を作成したり、仕事のやり方を確認したり、早速玄関や外に出て活動をしていたりとがんばっていました。

画像1
画像2
画像3

非行防止教室(2)

お家でも、「どんな話だった?」と話題にしてくださるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室(1)

 2・3・4時間目に青少年サポートセンターの方を講師にお迎えして非行防止教室が行われました。
 今回は、「インターネットモラル」についての授業でした。「メッセージやメールを送る時は、相手の気持ちを考える」「写真を撮るときも、『だめな物』があります」「ネットの世界では『なりすます』ことができる」「(ゲームなども含めて)インターネットを長時間使うことによる悪影響」などの話を、具体的な事例も交えながら分かりやすく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 集金日
運動会係会(5・6年)
10/13 海事研修(5年)
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368