最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:22
総数:54989
6月18日(火)は参観授業と引き渡し訓練です。13時40分から授業参観を行い、その後体育館で引き渡し訓練となります。
TOP

明日はやります!高学年

画像1
画像2
画像3
 高学年は明日、今までの成果を発表します。6年生にとっては小学校生活最後、5年生にとってはサブリーダーとして、4年生にとっては高学年として初めてのフラッグ、ソーラン節となります。それぞれの学年の思いを胸に明日、全力で舞い切ります。

明日はやります!低学年

画像1
画像2
画像3
 今日の3校時目に、低学年は最後の表現の練習をしていました。初めて赤白青緑のTシャツを着て、全体を通しました。それぞれの色のTシャツが、グラウンドに栄え踊りに花を添えていました。明日は、全力で最後まで踊り切ります。期待していてください!

明日は運動会 1年

画像1
 朝の時間1年生教室をのぞくと、自分たちが明日する表現の練習風景を撮影したビデオを視聴していました。すると子どもたちはわっしょい津山の歌を一緒に歌い始め、ビデオに合わせて手で動作をして踊っていました。休み時間も曲をかけ、先生と一緒に楽しそうに踊る姿を何度も目にしました。もう踊りが自分たちのものになっているのだなと、感じました。その成果を明日発表します。準備はばっちりです。

係会

画像1
画像2
 今日6校時目に係会を行いました。放送、演技、準備、得点、応援等様々な役割があります。運動会をスムーズに進行するためには欠かせない存在で、4年生以上の高学年しかできないことです。それぞれの係が、自分たちの動きを確認したり、実際にやってみる光景が見られました。縁の下の力持ちのような目立つ役割ではありませんが、そんな子どもたちの活躍を見ることも、もう一つの運動会の楽しみ方かもしれません。

よいしょ よいしょ

画像1
画像2
 今日は空に少し雲がかかり、涼しい日です。運動会唯一の全校競技である綱引きの練習をしました。密を防ぐため低学年、高学年に分け実施します。その分、移動等の動きも複雑になりますが、滞りなく練習を終えることができました。
 綱をつかんで姿勢を後ろに倒し、「よいしょ!よいしょ!」と顔を真っ赤にしながら引く姿は、一生懸命さが伝わるので見ていて気持ちがいいです。本番でも、子どもたちが頑張る姿をご覧ください。

lead to ultramarine

画像1
画像2
 高学年の表現の練習をしていました。フラッグをグラウンドで初めて行いました。青空に赤白黄青のフラッグが空気を切り裂き音をたてひらめく様子は、見ていて圧巻でした。続いてのソーランは赤い法被に身を包み、応援練習の後の疲れを感じさせぬパワフルな踊りを披露していました。その後、テントの下でミストを気持ちよさそうに浴び、熱くなった体を冷やしていました。暑い中、ご苦労様でした。

昼休みに

画像1
画像2
 「昼休みに応援練習をするので、運動場に集まってください」と給食中に放送がありました。青空に太陽が降り注ぐ昼休み、応援の練習がありました。準備してきたボンボンも渡し、本番さながらの雰囲気です。練習を重ねてきたおかげで、動きもそろいきれいになってきました。団長たちが振る応援旗が風になびき、子どもたちが持つ色とりどりのボンボンが華やかさを添えています。本番まであと少しです。

天晴☆ピース(高学年競技)

画像1
 グラウンドではNHK朝ドラの「カムカムエブリバディ」の中で流れる「カムカム英語」のゆったりした曲に合わせ、5・6年生の子どもたちが学年競技の練習をしていました。二人組でバトンを持って走り、途中ボールを団扇やバドミントンラケット、スリッパ等で二人で挟んでコーンを回り、スタート地点まで戻ってきます。見ていると結構スピード感のある競技なのですが、流れている曲を聞きながら見ていると案外ゆったりと、楽しく和やかに見えます。本番は、別の曲にするそうですが見ていて面白い競技だなと思いました。

わっしょい!わっしょい!

画像1
 低学年の表現「踊って 笑って 和っしょい津山」の練習も佳境に入ってきました。最初ばらばらであった踊りも、そろってきました。特に「わっしょい!わっしょい!」と声を出し腕を突き上げ、腿を上げながら踊る一番盛り上がるサビの部分は、子どもたちが体全体でホップし気持ちよく踊っていて格好よかったです。完成が近づいてきたんだなと、見ていて感じました。

草刈り

画像1
 春を過ぎこれから梅雨へ向かっていきます。冬には伸びなかった草や野草も、春になると勢いを増し、校内を草が覆っていきます。草木の生命力強さを感じますが、生い茂ると困ってしまいます。
 運動会に向け今日、シルバーさんによる恒例の草刈りがありました。10人の方が来てくださり校内や体育館フェンス向こうの急な斜面まできれいに刈り取ってくださいました。草を刈り取った後の、かぐわしい草のにおいにこれから訪れるであろう夏を感じました。

全体練習(開閉会式)

画像1
 先週は雨模様の天気で、グラウンドでの練習ができませんでした。しかし今週は天気予報を見ると、本番まで雨は大丈夫のようです。今日の2校時目、開閉会式の全体練習をしました。全員揃うことは初めてです。姿勢や体の向き、代表の子どもたちの動き等を確認していきました。初めてなので、こちらも子どもと確認しながらの練習でした。
 練習を見て広野の子どもたちが黙って集中して練習に取り組む姿には、感心させられます。これが広野小の子どもたちが作り上げてきた「雰囲気」というものなのかなと、感じました。

運動会に向けて

画像1
 運動会に向け4〜6年生は担当の係で準備を進めています。6年教室では、休み時間に係の子どもが集まってボンボン作りをしていました。二人組で机にすずらんテープを巻き付けて束にし、端を結んで鋏で切っていました。全体のために休み時間を使ってでも取り組むことは、責任ある上学年にしかできない仕事です。運動会期間中のさりげない場面ですが、この積み重ねが子どもたちを成長させていきます。

応援練習2回目

画像1
画像2
 雨が降りそうな曇天でしたが、2回目の応援練習を実施することができました。第1回目より、動きも素早くなり、応援合戦らしくなってきました。応援団長たちもまだ、少し緊張気味ですが前回より、声も指導の仕方も慣れてきた感じがしました。

逆上がり台を修理しました

画像1
 鉄棒の側に子どもが逆上がりを練習するための台を設置しています。しかし長い風雨のため、木の板もフレームの鉄も傷んで危険な状態になっていました。新しいものの購入も考えましたが、非常に高価なものなのでどうするか、学校では悩んでいました。すると地域の工場の方が、非常に安い値段で直してくださるとおしゃってくれ、修理に出すことにしました。昨日、修理が完成し学校へ持ってきてくださいました。修理費はPTA会計から出しております。PTA会費は子どもたちの学習環境をよくしたり、学習に必要なもの等に使わしていただいています。ありがとうございます。
 

高学年表現(フラッグ)

画像1
 体育館では4・5・6年の表現の練習をしていました。今年度も高学年はソーラン節とフラッグによる表現となります。yoasobiの曲に合わせ、旗をきれいに振る姿が見られました。まだ時間的には始めてそう間がないのですが、すでに形になっていました。さすが上学年。上達の早さに驚かされます。後に運動場に出ると、青空に子どもたちの振る旗が栄え、見ていて美しいです。本番が楽しみだなと思う練習風景でした。

スローガン看板完成

画像1
 多目的ルームにきれいな花紙で飾られたスローガンの看板が出来上がっていました。今年度は「仲間を信じてあきらめない 力を合わせて熱い運動会にしよう」がスローガンです。今日は雨が降り止まない1日です。今週はぐずついた天気が続きそうですが、体育館からは表現の練習をする音楽の音が聞こえてきます。どの学年もよい運動会にしようと、大きな声はなかなか出せませんが、熱い思いを心に秘め練習を重ねている様子が、職員室からもわかります。

応援練習が始まりました

画像1
画像2
 今日の2校時目に初めての応援練習を行いました。例年、初回は屋内で始めるのですが密を避けるため外で実施しました。応援団の中心メンバーが自己紹介をし、隊形や踊りを丁寧に教えていました。人前で恥ずかしがる5.6年も、本番までにはリーダーの顔つきへと変化していきます。その成長ぶりを実感できるのが、運動会の応援です。

運動会練習が始まりました

画像1
 21日の運動会に向け練習が本格的に始まりました。着替えの際に起こりやすい密を防ぐため、しばらくの間体操服登校に急遽させていただきましたが、素早く各ご家庭で対応してくださりありがとうございました。
 グラウンドや体育館では、リレーや表現の練習をしていました。ただコロナ禍の中、子どもたちの大きな掛け声などは控えるようにしています。本番も迫力という点では物足りないところもあるかもしれませんが、その分をきびきびとした動きでカバーできたらいいなと考えています。

5年生 籾巻きをしました

画像1
画像2
 5年生は1年を通して米作りの学習を進めていきます。今日は籾巻きをしました。地域の専業で農業をされている方に来ていただき、籾巻きの説明を受け実際に行いました。今年は、塩水に籾をつけて餞別する作業も体験しました。卵が横になって浮くくらい塩を入れるので、子どもたちは驚いていました。広野地区ではお家が稲作をされている家もありますが、驚く様子を見ると案外気づいていないのかもしれません。次は6月に田植えを行う予定です。

プール掃除をしました

画像1
 ここ2年コロナ禍のため、プールの授業ができませんでした。昨年は掃除をして準備を進めていましたが、緊急事態宣言のため中止となりました。しかし今年は、感染対策を十分に行い実施をする予定です。
 7日(金)に4・5・6年でプール掃除をしました。幸い天候にも恵まれ、水作業するには絶好の日よりでした。プール底や壁の汚れをきれいに洗い落としました。子どもたちは歓声をあげながら、集中して取り組むことができていました。そのおかげで1時間少しで終わらせることができました。これから天日干しをし、徐々に水を溜めていく予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 運動会前日準備 変則5校時
5/21 運動会
5/23 運動会振替休業日
5/25 スポーツテスト
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154