最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:38
総数:45119
めざす子ども像 (た)大切にする子(か)考える子(の)伸びる子
TOP

くつそろえ(6月13日)

画像1
画像2
画像3
高野小学校が、いま「くつそろえ」を通して一つになっています。
「くつ」が大事というよりも、慌ただしい学校生活の中で「立ち止まる」「自分を振り返る」「心を整える」そんな効果をねらっています。

子どもたちは、「やればできる」「全員で頑張る」を合い言葉に、みんなで整った高野小を目指しています。

中には、友達の靴の乱れに気づいて、人の靴まで直してあげている優しい子どももいました。

久しぶり(初めて)のプール(6月9日)

画像1
画像2
画像3
3年生以下の児童にとっては初めての、そして4〜6年生にとっては、3年ぶりとなるプールでの学習です。まだ感染症流行が完全に収まっていない状況ですが、今年度は津山市一斉に水泳学習を行います。

まず、低学年は、初めてのプールで危険がないように、制服を着たままプールに出かけて、ルールや場所をしっかりと覚えました。
高学年も、初心に戻って、少し簡単な泳ぎから始めました。

感染予防のため、黙って一定方向を向き、泳いだり説明を聞いたりします。先生も、フェイスシールドをして話します。

観劇会(6月8日)

画像1
画像2
画像3
コロナの影響で芸術鑑賞会ができていませんでしたが、2年ぶりに演劇を鑑賞しました。
東京から「劇団『風の子』」をお迎えして、体育館で「風の少年シナド」という70分の劇を観ました。
小さい学年の子でも劇の世界に入り込み、楽しむことができました。
密にならないよう午前の部と午後の部を設け、二日間に分けて公演してもらいます。

1年生 あさがおが育ったよ(6月3日)

画像1
画像2
画像3
5月に種まきしたあさがおが大きくなりました。

「今日は、あさがおのどんなところをよく見たい?」と聞かれた1年生は、「はい!」と手を挙げて、「葉っぱがどれくらい増えているか見たいです。」「はい!さわってザラザラかツルツルかを、確かめたいです。」などと、答えました。

実際にあさがおを観察すると、「わあ、葉っぱの形が蝶々みたい」「剣の形みたい」などと、喜んでいました。

挨拶運動(6月2日)

画像1
画像2
津山東中学校区全体で挨拶運動を行っています。
青少年健全育成の方が来校くださり、朝のあいさつ運動を行いました。
高野っ子は、お辞儀しながら挨拶する子がどんどん増えています。
気持ち良く挨拶できる子が、たくさんいました。

6年生 プール掃除(6月1日)

画像1
画像2
画像3
今年は、3年ぶりに水泳学習を行います。
6年生が、3年間のプールの汚れを落としてくれました。

汚れがたまっていて、臭くて汚かったと思いますが、6年生は、よく頑張ってくれました。
6年生のお陰で、こんなにプールがきれいになりました。
6年生の皆さん、ありがとうございます。

2年生 「廊下を歩こう」ポスター(5月31日)

画像1
画像2
画像3
クラスで「この頃、廊下を走る人がいるね」こんな子どもたちのつぶやきに「どうしたらいいと思う?」と先生が尋ねると、「そうだ、僕たちがポスターを描いて、よびかけよう」という事になったそうです。

素敵な発想ですね!
早速ポスターを描いて廊下に貼ってくれました。
きっと、廊下を歩く子が増えて落ち着いた高野小になると思います。
2年生の皆さん、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 参観日、学級懇談、救急法
6/15 職員研修のため短縮4校時
6/17 委員会
津山市立高野小学校
〒708-1125
住所:岡山県津山市高野本郷1041番地
TEL:26-1609
FAX:26-1879