最新更新日:2024/05/22
本日:count up36
昨日:82
総数:54418
6月18日(火)は参観授業と引き渡し訓練です。13時40分から授業参観を行い、その後体育館で引き渡し訓練となります。
TOP

6年生を送る会(後半)

画像1
画像2
画像3
 10分の休憩を挟んでの後半は、恒例のキャンドルワードでした。今年のキャンドルワードは、仲間の「仲」でした。友だちを大切にした学年という意味が込められているそうです。それに続き、6年生へのメッセ―ビデオなど盛り満載の楽しい会でした。最後に6年生がお礼に合奏をしてくれ、アンコールの声もかかるほど盛り上がりました。
 教室に帰った6年生はうれしそうにもらったプレゼントを、お互い見せ合っていました。この会を運営してくれた5年生は、今日まで準備をし、細かな打ち合わせをしてきました。バトンが6年生から5年生へと確実にわたったことを、感じさせてくれた会でした。

6年生を送る会(前半)

画像1
画像2
画像3
 今日の3・4時間目は6年生を送る会でした。5年生が中心となり、会を進めていきました。学年からの出し物は、各学級の特色の出た楽しいものでした。1年生は、お世話になった6年生への感謝を体全体で伝え、鍵盤ハーモニカで曲を演奏しました。2年生は大きなかぶの劇をしました。最後抜けた株から「おめでとう」言葉が出てきたときは、会場から「わあ」と声が上がっていました。3年生は6年生の活躍を劇で伝え、コメディカルな動きは全体の笑いを誘っていました。4年生は、小学校の6年間に流行った曲、流行語、事件を取り上げ紹介をしました。6年生は「ああ、あったあった」「こんな曲はやった」と首を振ったり、音楽に合わせて手振りをしたりしていました。
 最後の5年生は、6年生へけん玉、サッカーリフティング、クイズなど挑戦状をたたきつけ勝負をしました。結果は6年生の見事な勝利でした。

プリムラに想いを込めて

画像1
画像2
画像3
 きれいなプリムラが届き、6年生がプランターに植え替えをしてくれました。小さな可憐な花で、サクラソウの改良品種だそうです。花言葉は「青春の恋」。
 卒業式まであと2週間ほどとなってきました、昨日の児童朝会では「残りの日々を楽しみたいです」と発表をしていました。そんな6年生が、入学式に会場を飾れるようにと時間を取って作業をしてくれました。土入れ、植え替え、運搬と集まって決めるわけでもなく、自然と役割を分担し、手際よく作業を進めていきます。最後は6年生教室前に並べておきました。並ぶと華やかです。今日のような何気ないことが、青春の一コマとして残ってくれたらいいなと思った時間でした。

児童朝会

画像1
 昨日、久しぶりに体育館に集合しての児童朝会でした。今年度最後の会となります。児童会から、学年末となるのでそうじを一生懸命やろうという提案をしてくれました。児童会からは、「最近そうじ中、おしゃべりがある」「自分の担当が終わった後、何をやったらいいか困っている子がいる」との問題提起をしてくれ、そうじで気を付けることを「やることリスト」にまとめてくれ使い方を教えてくれました。広野小は1〜6年の縦割り班でそうじをしています。3学期の残りの期間、このリストを活用しながら、更にそうじを頑張ってほしいなと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154