最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:128
総数:256029
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

第2回地域ネットワークの会が行われました

7月5日(火)19時より本校会議室にて、第2回地域ネットワークの会が開催されました。平日の夜にも関わらず、多くの方にご参加いただきありがとうございました。
昨夜の会では、日頃の児童生徒の学区内での様子や、3年ぶりに開催された地区懇談会の話を共有したりしました。また、今週末から始まる夜間補導の話や第3回の会に向けての話もしました。ちなみに第3回の会では、講師の先生をお招きしての講演会をする予定です。

さて今日も45分×5校時でしたが、明日も含めて今週はずっと45分×5校時が続きます。ただし明日からまた部活動が再開になります。久しぶりの部活動です。熱中症にならないように、体調に十分注意しながら活動しましょう。また水分も多めに持ってくるようにしましょう。帰りの会終了は14:30、下校完了時刻は16:45です。明日も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

期末テスト2日目が終わりました

今日も午前中4時間、期末テストが行われました。生徒の皆さんは、時間いっぱい一生懸命問題に取り組んでいました。努力の成果が得点に表れると良いですね。

そして5時間目には地震を想定した避難訓練が行われました。テスト後の蒸し暑い体育館内での集合でしたが、頑張って先生達の話を聞いてくれていましたね。

明日は45分の5校時時程です。給食あり、掃除なし、部活なしです。帰りの会終了は14:15、下校完了時刻は14:30を予定しています。蒸し暑い日が続いていますが、体調に気をつけて頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

明日5日(火)期末テスト2日目です

今日は期末テスト1日目でした。明日5日(火)も期末テスト2日目が引き続きあります。明日は5校時時程で、テストは午前中の4時間です。給食があります。5時間目には避難訓練があります。帰りの会終了は、避難訓練の終了時間にもよりますが14:55前後になると思います。最終下校時刻は15:10です。生徒の皆さん、もう一踏ん張り、テスト勉強を頑張りましょう!

さて、先週の猛暑から一転、今週は梅雨に逆戻りしたかのような雨の日が多くなっています。非常に勢力は小さいですが、台風4号の動きも気になります。非常災害時の対応を以下に示しますので、もう一度ご確認をお願い致します。

1 登校前(午前6時の時点)に以下の警報が発令されている場合、休校とします。
 □特別警報 □暴風警報 □大雨警報
 □洪水警報 □大雪警報 □暴風雪警報
*げんぽくんメールで一斉送信を行います。(登録されていない皆様には電話をします。)また、ホームページにも掲載します。

2 登校後に
 □特別警報 □暴風警報 □大雨警報
 □洪水警報 □大雪警報 □暴風雪警報
が発令された場合には、その状況を判断して、下校等の決定を行います。生徒が緊急下校するときには、職員が下校指導を行います。
画像1
画像2

警察官による非行防止教室が6月29日(水)にありました

少しアップするのが遅れましたが、去る6月29日(水)、警察官による非行防止教室が全学年・全クラスで行われました。夏休みを楽しみにしている人も多いかと思いますが、羽目を外しすぎないように、心にブレーキをかけることも忘れないようにしてください。

さて、いよいよ来週月曜日から期末テストが始まります。1学期の締めくくりのテストです。7月4日(月)は50分×2+35分×2で、午前中に4時間テストです。帰りの会終了は12:25、最終下校時刻は12:40です。給食はないので、家に帰ってから食べるようになります。この土日の時間を上手につかって、月曜日からのテストに備えましょう。1週間お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立一般事前指導 ※3年生給食最終日
3/8 公立一般入試(学力) ※受検しない生徒は家庭学習
3/9 公立一般入試(面接) ※受検しない生徒は家庭学習
3/10 短縮4校時 卒業式予行 3年生を送る会
3/11 ※体育館使用×
3/12 ※体育館使用×
3/13 卒業式 ※12年家庭学習日

いじめ学校基本方針

校内ルール

げんぽくんメール

非常災害時の対応

保護者の皆様へ

年間行事

体育館使用の皆様へ

購買価格表

新型コロナウイルス出席停止経過報告書

インフルエンザ出席停止経過報告書

時程表

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232