最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:21
総数:54624
TOP

「第74回全国植樹祭」プレ植樹祭

画像1
画像2
画像3
 今日は、来年度57年ぶりに岡山県で開催される「第74回全国植樹祭」のプレ植樹祭を行いました。大崎小学校では5年生が社会科の学習の一環として参加をしました。天皇皇后両陛下がお手植えされる「アカマツ・クロガネモチ」の苗木に加え、津山市の花木「サクラ」の苗木を児童たちの手で鉢に植えました。その後、森林課の方より、植樹祭の取組みや森林の役割について説明を受けました。5年生たちは植樹祭をPRする横断幕を作成し、植樹祭を後押ししてくれました。横断幕は外からも見えるように、体育館東側のギャラリーに設置をする予定ですので、学校にお立ち寄りの際はご覧ください。

野球やろうぜ!

画像1
 ニュースで世界的な話題になった、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手から全国の小学校に寄贈されたグローブ。昨日、市内の小学校にも配送され、本校にも無事届きました。本日の避難訓練の際に校長先生より全校児童にお披露目をしていただきました。いただいたグローブは、大谷選手の「野球やろうぜ!」の言葉通り、積極的に使うことを前提に、小学校の宝物としてみんなで大切にしていきたいと考えています。そして、大谷翔平さんという人物や、世界的に有名になった今回のイベントと子どもたちとの出会いが、素晴らしいものになることを期待しています。

避難訓練

 今日は、全校で地震を想定した避難訓練を行いました。当初は2学期に行う予定でしたが、天候やインフルエンザの流行等により、延期となっていました。今から29年前の1995年1月17日は阪神淡路大震災が起こった日です。先日の能登半島地震や2011年3月の東日本大震災に象徴されるように、日本は大変地震の多い国です。岡山県は国内でも地震の発生率が低い県ではありますが、どこで地震の遭遇するかは分かりません。真剣に訓練に取り組んでおくことで、少しでも地震に対する知識や経験の不足を補い、いざというときには最善の行動が取れるようになって欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368