最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:81
総数:126255
6月3日〜9日のPTA親子でチャレンジ1週間へのご協力ありがとうございました。

児童会活動がんばっています

画像1
画像2
画像3
今週は運営委員会が月・水・金にあいさつ運動を行います。元気にあいさつできた児童を昼の放送で紹介しています。環境委員会は1月からくつそろえを毎日調べて、かかとがそろっていたクラスを昼の放送で紹介しています。

教育美術展開催中

画像1
画像2
画像3
アルネ津山4階ホールに津山市小中学校代表児童生徒の図工美術作品を展示しています。4日(日)までの開催です。ぜひご観覧ください。

6年:学年PTA活動 「コサージュ作り」

画像1
画像2
画像3
6年生の学年PTA活動で、親子でコサージュを作りました。説明の紙やネットで作り方を確認しながら作っていました。親子で相談しながら2つ完成させました。卒業式で親子で胸に付ける予定です。

5年:車いす体験学習

画像1
画像2
画像3
社会福祉協議会から2名の指導員の方と、車いすの会の会長様に来ていただき、5年生が障がいやバリアフリー、ユニバーサルデザインなどの福祉の学習を行いました。実際に車いすに乗ったり押したりして体験することで自分事として学んでいたと思います。会長様から生活の様子や困っていることうれしかったことなどを話していただき、「何か手伝いましょうか」と声をかける勇気、相手を思いやる心の大切さを学びました。

2月全校朝の会

画像1
画像2
画像3
3階ホールで全校朝の会を行いました。校長先生からは「相手の態度は自分の態度か決める」という話をしました。残り1ヶ月、友だち関係を見直して新学年に進級してほしいと思っています。生活の先生からは、授業の開始が3分ずつ遅れたら1日15分も学習時間が減ってしまうという話がありました。学習の先生からは、いま先生の方をみてあいさつできているように聞く人を意識して発表してほしいという話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 クラブ(最終)
2/21 読み聞かせボランティアみんみずく 放課後補充学習 PTA運営委員会
2/22 セネガルの先生方の学校訪問
2/26 ALT PTA親子でチャレンジ1週間(〜3/3)

学校だより(わかくさ)

その他

保護者の皆様へ

いじめ問題対策

津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902