最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:22
総数:55003
6月18日(火)は参観授業と引き渡し訓練です。13時40分から授業参観を行い、その後体育館で引き渡し訓練となります。
TOP

読み聞かせ&算数補充学習

画像1
画像2
画像3
今年度から、水曜日の朝学習の時間、地域の方や保護者の方と協力して「読み聞かせ」と「算数補充学習」を行うことになりました。今日は、その1日目。朝からボランティアの方々が各クラスに入って、子どもたちと交流してくださいました。この後も、水曜日の朝8時10分までに学校にお越しください。地域の方、保護者の方お待ちしています。

運動会の練習スタート

画像1
画像2
画像3
今週から、運動会の全校練習が始まりました。時間通りに集まることができ、先生の話を聞くことができています。ただ、連休明けだったからか、低学年の中には少し疲れ気味の子どもたちもいました。
6年生は、特に張り切って練習に臨んでいます。高学年が真剣に練習に取り組む広野小の良い伝統が、今年も見られました。当日が楽しみです。

租税教室(6年生)

画像1
画像2
私たちの暮らしと税金との関係について学ぶ「租税教室」がありました。毎年、6年生が授業を受けています。県租税教育推進協議会からの依頼を受けた方が講師となり、私たちの税金がどのように使われているのか、話をしてくださいました。小学校では一月当たり一人7万円の税金が使われており、6年間では約500万円以上が使われているそうです。最後に、1億円の札束は10キロ程度の重さがあると聞き、実際に持ってみました。なかなかの重さで、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
自分たちの暮らしと税金について考えるきっかけになりました。ありがとうございました。

運動会発起会

画像1
画像2
18日(土)の運動会に向けて、5・6年生が発起会を行いました。赤白それぞれの組に分かれて、団長を中心に気持ちを一つにすることなどを確認していきました。
早速、応援合戦の動きをするなど、本番に向けて練習がスタートしました。2週間という短い期間ですが、高学年のみんなで盛り上げていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 運動会係会 3年短縮5
5/13 ぶっくまる  運動会係会
5/14 変則5
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154