最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:29
総数:32326
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

あいさつ運動

 毎月10日は、あいさつ運動です。今朝は、運営委員会のメンバーがあいさつ運動をしてくれました。気持ちの良い声であいさつができ、おかげでさわかやな1日をスタートさせることができました。また、地域の皆様には、見守りをありがとうございます。おかげで安全に気を付けて登下校ができます。
(下の写真)
1・2年生のダンスの練習の様子です。
5月25日(土)の運動会に向けてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時目にプール掃除を行いました。3〜6年生が、大プール・小プール・プールサイド・更衣室・シャワー等、分担して掃除をしました。みんながんばって、時間内にきれいにしてくれました。ありがとう!最後の仕上げは、放課後に職員で行いました。安全に気を付けて、楽しく水泳学習を進めていきたいです。6月のプール開きが楽しみです。
 明日から、運動会の練習が始まります。みんな元気に登校してほしいです!

学校探検・学校運営協議会の様子!

日差しの割に、風が強く吹いた1日でした。
(上の写真)
1・2年生は、学校探検をしました。
2年生が1年生に、学校のいろいろな教室を紹介しています。
生活科の学習を生かして、わかりやすく説明していました!「職員室では、先生方とハイタッチ」、「校長室では、校長先生のいすに座る」など、各教室でミッションがあり、楽しく学習できました。2年生の様子を見ると、1年間の成長をうれしく感じました。2年生のみんな、ありがとう。
(中の写真)
本年度、第1回目の学校運営協議会がありました。委嘱状をお渡しし、学校経営方針の説明を行いました。
(下の写真)
授業参観の後、活発な意見交流ができました。地域の皆様と学校が「どんな子どもたちを育てるのか」「どんな学校を創りたいのか」熟議し、協働して参りたいと思います。委員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

明日は、耳鼻科検診とプール掃除があります。みんな元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の清泉小!

連休が終わりました。
雨も上がり、少しずつ暑くなってきました。
(上の写真)
朝の集い(月1回)の様子です。
校長先生から、あいさつがとてもよくできている1年生(滝尾駐在所のおまわりさんにほめられました)の紹介がありました。
自分から大きな声でおじぎもできているそうです。うれしいですね!
(中の写真)
トイレのスリッパがそろっています。思わずうれしくて写真に撮ってしまいました。2階の男子・女子ともに4月からずっとそろっていて感心しています。低学年は少しそろっていないときがあるので、ぜひ高学年をお手本にしてほしいです!
(下の写真)
学校探検のリハーサルをする2年生です。1年生の先輩としてしっかり頑張ってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の清泉小!

雨が上がりました。
今日の清泉小を紹介します。
(上の写真)
毎週木曜日は、朝の運動です。
1・2年生は、「転がしドッチ」、3〜6年生は、「ドッチボール」をしました。
2年生が1年生にボールを譲る場面が見られました。3〜6年生は、ボールを投げるスピードが速く、本気で取り組んでいました。
(中の写真)
延期していた避難訓練を行いました。「お」「は」「し」「も」の約束をきちんと守ることができました。全校運動場に避難しました。2分44秒で避難完了しました。
(下の写真)
1年生を迎える会の様子です。「1年生にインタビュー」から始まりました。次に、縦割り班で、チームごとに新聞に何人のれるかを競う「新聞紙島」、2人組でタオルを持ち、落とさないようにボールを運ぶ「ボール運びリレー」、2つのゲームを楽しみました。
運営委員のみなさん、ありがとう!1年生も喜んでいましたね。かわいい1年生をこれからも全校で大切に、優しくしてほしいと思います。
さて、連休後半です。7(火)元気に会えるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラスの様子!

今日のクラスの様子を紹介します。
(上の写真)
ALTのポール先生と学習する5年生。フィリピンの動物・食べ物、ポール先生の好きなスポーツ等、写真を交えながら教えていただいています。
(中の写真)
1・2年生図工です。ハサミ・テープを使って、「オリジナルのかざり」を楽しそうに作っています!
(下の写真)
3・4年生の廊下にある「友達のよいところ」のカードです。日に日に増えていくのが、うれしいです。他の学年も教室や廊下に掲示してあります。

さて、明日1日で、また連休ですね。
少し体調を崩しているお子さんもいます。ゆっくり休んで明日また元気に登校してほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019