最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:38
総数:45119
めざす子ども像 (た)大切にする子(か)考える子(の)伸びる子
TOP

6月全校朝会での決意!

画像1
画像2
画像3
6月の全校朝会を行いました。4月のスタートから2か月経ち、一旦立ち止まる時です。4月以降定着したこと、気になる課題を全校で整理しました。授業への向き合い方、集団行動や時間のけじめ、宿題、あいさつ、返事、友達同士の関係など、年度はじめの目標やめざす学年像や自分に向かっているか?1学期末までに、何をどこまで、やりきるのか?いろんなことを一生懸命頑張っている部分が多い中、心ない掲示物へのいたずらや、学校の物に感情をぶつけて壊すような事例も見られます。
 「本気でやれば、たいがいのことはできる
  本気でやれば 何でも楽しい」
の心意気で、全校児童と全教職員で6月も充実した時間を紡いでいきます!

1年生が東幼稚園児との交流会を実施しました!

幼稚園と小学校の連携の一環として、5月31日に交流会を行いました。
津山東幼稚園の幼児が高野小学校の体育館に来てくれました。はじめの自己紹介では、1年生も幼児も非常に緊張した表情でしたが、だんだんと慣れてきて笑顔が見られるようになりました。リズムジャンプやじゃんけん列車など、1年生がお手本を示しながら、東幼稚園の子どもたちののびのびと活動してくれました。日頃は、6年生など上級生からお世話をされる立場の1年生ですが、この時ばかりは、1年生がお兄さん、お姉さんとして大活躍でした。
『立場は人を育てる』と言いますが、今後も1年生にも、そんな活躍の場を作りたいと感じました。4月と5月、本当に1年生はよく頑張っていました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立高野小学校
〒708-1125
住所:岡山県津山市高野本郷1041番地
TEL:26-1609
FAX:26-1879