最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:39
総数:123103
4/22〜25個人懇談、大変お世話になりました。ゴールデンウイークはしっかり休んでください。

ハロウィンパーティ

画像1
画像2
画像3
3〜5年生の外国語、外国語活動で、英語の先生がハリーポッターに、ALTの先生が13日の金曜日のジェイソンに仮装して授業を行っています。ハロウィンに関係する英語のクロスワードを解いた人からステッカーを選ぶことができ、子どもたちは大喜びでした。5年2組の代表児童のデザインが選ばれて、ジャック・オー・ランタンを展示しました。4年生は今週に授業を行う予定です。

つやま郷土学 4年生:地域清掃

画像1
画像2
画像3
4年生が4コースにわかれて「地域清掃活動」を行いました。地域のボランティアの方にもご協力していただきました。ごみの分別の学習をしている4年生は、積極的にごみを見つけてレジ袋に入れて学校に持ち帰りました。「保育園の遊具が新しくなってる!」「この上に箕作家のお墓があるん?」など地域の学習もできました。来月はクリーンセンターの見学を予定しています。

なかよし遊び・そうじ

画像1
画像2
画像3
2学期初めてのなかよし遊び・そうじを行いました。6年生がリーダーとなり、「だるまさんがころんだ」「ハンカチ落とし」「いすとりゲーム」「フルーツバスケット」「たからさがし」「マジカルバナナ」「校内かくれんぼ」「トランプ」などの遊びを1〜6年生のグループで楽しみました。その後のそうじも、自分のグループの場所を分担して頑張りました。

演劇鑑賞会 劇団風の子「スクラム☆ガッシン準備完了!第2号計画」

画像1
画像2
画像3
東京の劇団風の子から6名の皆さんが来校され、「スクラム☆ガッシン準備完了!第2号計画」の劇を鑑賞しました。感染症対策のため、下学年が午前、上学年が午後と、2回に分けて上演していただきました。「仲間」「自分を信じること」「やる気」など、子どもたちに大切なメッセージを伝えてくださいました。午前の部は3年生の代表児童が、午後の部は6年生の代表児童がお礼の言葉と花束を渡しました。

1年2組「算数」研究授業

画像1
画像2
画像3
1年2組が「算数」(かたちづくり)の研究授業を行いました。最初、同じ三角形を「くっつける」「ずらす」「まわす」「うらがえす」という技を復習しました。先生の形をまねてヨットを作った後、自分たちでカニや魚などの海に関係するものを作って紹介しました。タブレットで作ったり、色板で作ったりして4つの技を使っていろいろな形を作ることができることを確認しました。

スポーツの秋 4年生:ポートボール クラブ:バレーボール・バスケットボール

画像1
画像2
画像3
スポーツの秋パート2です。4年生が体育でポートボールに取り組んでいます(写真上)。得点係も分担し、協力して試合を行っています(写真中)。クラブの時間は、インドアスポーツがバレーボール、アウトドアスポーツが雨天のため、体育館でバスケットボールをして楽しみました(写真下)。

スポーツの秋 6年生:ソフトボール投げ・走り高跳び

画像1
画像2
画像3
6年生は、体育の時間、ソフトボール投げと走り高跳びに取り組んでいます。ソフトボール投げは1学期の新体力テスト記録の更新を目指してチャレンジしています。走り高跳びは、120cmの高さをクリアした人も出ました。自己ベスト記録目指して練習に打ち込んでいる6年生です。

社会見学パート2(4年生・5年生)

画像1
画像2
4年生は「宝製菓 関金工場」(写真上)と「鳥取二十世紀梨記念館」、5年生は「JFEスチール」(写真下)と「倉敷科学センター」に行ってきました。

社会見学パート1(下学年)

画像1
画像2
画像3
1〜5年生がバスでの社会見学に行ってきました。秋晴れのもと、たのしい学びをしてきました。ご家庭でお子様のお土産話を聞いてください。おいしい弁当の準備、ありがとうございました。1年生は「まなびの鉄道館」(写真上)と「トリムの森」、2年生と3年生はペア学年・グループで「池田動物園」(写真中、下)に行ってきました。

学びの秋 1年:生活科 3年:理科 5年:理科

画像1
画像2
画像3
秋晴れのもと、昨日は1年生が東部運動公園にどんぐり探しに行ってきました。たくさんのどんぐりを拾い、他にもたくさんの秋を見つけてきました。今日は3年生が時刻毎に影の動きを観察して記録したり、5年生が土山に水を流して流れる水のはたらきを観察して記録したりして、理科の学習を進めています。

読書の秋 読み聞かせボランティア「みんみずく」の皆さん

画像1
画像2
画像3
毎週水曜日の朝学習の時間は、読み聞かせボランティア「みんみずく」の皆さんが1〜3年生まで、読み聞かせをしてくださっています。写真の上から順に、2年2組は英語の絵本「Little Kiwi」「The Farting Wife」、3年1組は「むらの英雄」、1年1組は「どっち?マスクをとったら」「ありがとう なかよし」の読み聞かせをしていただきました。1年1組は「どうぶつサーカスはじまるよ」「ぽんぽん山の月」、2年1組は「生きているということ」、3年2組は「大きな木」でした。読み聞かせで強い集中力が身に付いてきています。

学びの秋 2年生:算数「九九」

画像1
画像2
2年生が算数でかけ算の勉強をしています。かける数が1増えると同じ数だけ増えていく仕組みを発見していました。5の段、2の段、3の段と進めています。時間を区切って九九を唱えたり、みんなの前で九九を発表したりして覚えています。ご家庭でも聞いてみてください。

芸術の秋 岡山県児童生徒絵画展代表作品展示

画像1
画像2
画像3
夏休みの作品から各学級代表で選ばれ、岡山県児童生徒絵画展に出品された絵画を児童玄関に展示しています。休み時間に「この絵、すごい!」「これ○○ちゃんので。」「この漢字わかる。」など、何人もが力作に見入っていました。

芸術の秋 3年生:毛筆

画像1
画像2
画像3
芸術の秋、毛筆編です。3年生が毛筆で「日」という漢字を書きました。まず最初に2画目の「折れ」の練習を繰り返し、その後「日」の文字を書くときのポイントをみんなで話し合い、点画の最初の「うったて」と「とめ」について確認しました。先生の指示に合わせて1画ずつ丁寧に練習していきました。肘をあげて筆を立てて、太くて大きな字が書けていました。

6年:津山洋学資料館見学

画像1
画像2
画像3
6年生が、徒歩で、城東町並み保存地区にある津山洋学資料館の見学に行ってきました。1クラスが先に説明を受けながら展示物を見学し、もう1クラスはホールで説明の動画を視聴し、時間差で見学を行いました。本物の「解体新書」や貴重な資料を見学し、津山の洋学のすばらしさに触れた6年生でした。冬には、津山市と三津同盟を結んでいる大分県中津市の小学校に、洋学資料館で学習したことをまとめて、発信する予定です。

5年:居住地交流会

画像1
画像2
画像3
4年生まで林田小学校でともに過ごした、現在支援学校5年生の友だちとの居住地交流会を体育館で行いました。支援学校生活の様子を担任の先生といっしょに自己紹介してもらい、5年生からは運動会で踊った「ソーラン節」の披露をしました。いっしょに遊ぶ「だるまさんがころんだ」では止まれずに転んで動いてしまったり、タッチしたりして楽しみました。支援学校からは大きなバルーンを持って来ていて、音楽に合わせて左右に歩いたり高く上げたり下げたりしてみんなで楽しみました。最後にサプライズプレゼント。みんな笑顔の交流会となりました。

「ジャック・オー・ランタン」デザインコンテスト

画像1
画像2
画像3
外国語の先生(3・4・5年生)が大きなカボチャを持って来て、林田小ハロウィンのジャック・オー・ランタンを作ろうと呼びかけて、授業でデザインコンテストを行いました。いろいろなユニークなカボチャの顔のデザインが前に貼り出され、挙手による投票で各クラスの代表作品が選ばれました。

第122回運動会 最後まで希望を抱き、がんばりました!

画像1
画像2
画像3
秋晴れの中、「本気」で動き、「本気」で声を出し、「本気」でがんばった運動会が終わりました。「本気の動き」は応援してくださった方々の心を動かし「感動」を伝えることができたのではないでしょうか。運動会の振り返りをしてこれからの学校生活に活かしていきます。PTAの皆様、朝早くからテントの準備、閉会後の片付けまで大変お世話になりました。

運動会第3回全校(上学年)練習、準備

画像1
画像2
画像3
午前中雨のため、2校時目に予定していた全校練習を5校時目に変更し、4・5・6年生だけで実施しました。開閉開式、入退場の練習です。進行係の児童代表挨拶、決勝・得点係の得点のルール説明や結果発表など、しっかり話す内容を覚えています。練習後、5年生は運動場の石拾いと草抜き、6年生は机やいす運びなどの準備をしました。放課後に教職員で入退場門や児童応援テントを設置したり遊具の固定をしたりしました。明日を楽しみにして下さい。

週末の運動会に向けて(ダンス・表現)

画像1
画像2
画像3
低・中・高学年、それぞれ当日の衣装を身につけて、ダンス(表現)のしあげの練習を行っています。曲に合わせてやさしく踊ったり、楽しく踊ったり、かけ声を出したり、時間差で踊ったり、いろいろな工夫をしています。大きく手をふって退場する場面もあります。どの学年も明後日の運動会に向けて調整しています。当日は手拍子で応援してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 PTA人権講演会(6校時目) 人権週間の取組(〜16日)
12/6 PTA声かけ運動3年 ぶっくまる 6年:大分県中津市立北部小学校との交流会
12/7 PTA声かけ運動3年 読み聞かせボランティア ALT 放課後補充学習 4年:福祉体験教室 2年:市立図書館見学
12/8 PTA声かけ運動3年 スクールカウンセラー(午後)
12/9 3年:津山消防署見学 学校評価アンケート〆切

学校だより(わかくさ)

その他

保護者の皆様へ

いじめ問題対策

津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902