最新更新日:2024/05/01
本日:count up46
昨日:77
総数:123350
5月2日(木)はきょうだい学年(1・6年、2・5年、3・4年)で春の遠足に出かけます。弁当などの準備をお願いします。

7/5〜7 PTA声かけ運動(5年生保護者)

画像1
画像2
5年生の保護者の皆様が、7月5日から3日間、第2回PTA声かけ運動を行ってくださいます。林田小PTAでは今年度「あいさつ」でつながることに力を入れています。今日は台風の影響で天気が悪い日でしたが、大変お世話になりました。

7月全校朝の会

画像1
画像2
画像3
オンラインで全校朝の会を行いました。校長からは、サッカーの三浦知良選手の「学び」についての話をして、1学期のまとめをしっかりがんばってほしいと伝えました。7月の生活目標は「友だちにやさしい声かけをしよう」、学習目標は「前の時間の内容をいかした発表をしよう」です。

ごんごおどり最終練習(PTA保体部)

画像1
画像2
画像3
舞踊集団宮坂流より2名を講師にお招きして指導していただきました。ポイントをわかりやすく指導していただき、とてもおどりがダイナミックになりました。お忙しい中ありがとうございました。突然の雷雨のため体育館に移動し、当日の隊列を確認し、声を出すタイミングも確認して最終練習を終えました。7月2日〜体調管理チェックシートに記入し、7月9日14:10〜津山商工会議所での事前受付にご提出ください。

1年(6/29)3年(7/1) 食育指導

画像1
画像2
画像3
学校食育センターより学校栄養職員の先生に来ていただき、1年生は「げんきになるたべもののひみつをしろう」の学習をしました。食べ物には3つの働きがあることを楽しく学習しました。3年生は「朝ごはんのはたらきを知り、しっかり食べるための作せんを考えよう」の学習をしました。朝食には頭、体、おなかの3つスイッチを入れる食べ物を食べることが大切なことを学習しました。児童玄関には給食の先生たちが作った7月作品が展示され、短冊に食べたいものなどを書いて貼っていました。

6/9〜30 梅雨の読書週間

画像1
画像2
図書委員会が梅雨の読書週間を企画し、「プラス貸出券くじ」が好評でした。3週間の取組が終わりました。梅雨の読書週間より早く梅雨が明けるという信じられない年となりました。津山市(子ども読書活動推進計画)では、家庭・地域学校が連携した「1日15分読書」の推進をしています。ぜひ親子で読書の時間をとってください。

梅雨が明けました

画像1
昨日梅雨が明け、暑い日が続きます。気温が34度を超えています。熱中症対策を優先し外ではマスクを外すよう指導しています。児童玄関の給食室の先生方の6月作品を紹介します。

保幼こ小連絡会

画像1
画像2
画像3
昨年度まで通っていた保育園や幼稚園の先生に、1年生の5校時目、生活科の授業を参観していただきました。久しぶりの保育園・幼稚園の先生の来校に、1年生だけでなく他の学年もうれしそうに会いに行く姿が見られました。連絡会では遊びから生活科への授業の様子が見られたこと、いい表情で授業に参加していたことなどの意見交換を行いました。また来年度の1年生についての園訪問についての説明も行いました。

6月24日 給食見学会(1年学年PTA活動)

画像1
画像2
画像3
1年生が、学年PTA活動として、給食見学会を行いました。コロナ禍のため試食は行わず、学校食育センターから栄養士の先生2名をお招きして、学校給食の歴史、実施方法、献立方法、栄養バランスや朝食の大切さなどについて講話をお聞きしました。その後、教室で子どもたちの配膳の様子や食事の様子を見学しました。

ごんご踊り練習1日目(PTA保体部)

画像1
画像2
画像3
7月9日のごんご踊りに出場する「林田小スーパーキッズ」の練習を行いました。次は7月3日の練習です。児童は約40名が参加、保護者も一緒に練習してくださいました。保体部長の進行のもと、PTA会長と校長がステージで踊り、お手本を示しました。暑い中、水分補給を行いながら、1番と2番の振り付けを覚えました。

教育実習最終日

画像1
画像2
画像3
6月6日から3週間の教育実習が終わりました。昼の放送で全校に向けてお別れのあいさつをいだだきました。5校時目は体育館で1年生とのお別れ会でした。「かわりおに」、「ふえおに」、「こおりおに」、「だるまさんがころんだ」などを一緒に楽しみました。最後に1年生代表から実習の先生にメッセージカードのプレゼント、1年1組からは手紙のプレゼントがありました。実習の先生からは1年生一人ひとりにメッセージカードとしおりのプレゼントがありました。林田小学校で学んだことをいかして、小学校の先生になってください。

なかよし遊び・そうじ

画像1
画像2
画像3
6年生をリーダーとして、縦割りグループによるなかよし遊とそうじを行いました。今回の一番人気は「だるまさんがころんだ」でした。宝探しやクイズ、フルーツバスケットなどもありました。そうじでは6年生が低学年の子どもにやさしく教える姿が見られてうれしかったです。

第5回放課後補充学習

画像1
画像2
画像3
津山東公民館長様も応援に駆けつけてくださり、4〜6年生が放課後補充学習で算数プリントに取り組みました。チラシを配付しますが、津山東公民館では、7月21日と24日の10時〜12時まで、夏休み子ども学習会を行い、最後の30分はゲームを計画中です。高校生や地域のボランティアの方にお世話になります。

クラブ活動 楽しんでいます

画像1
画像2
画像3
6月から4〜6年生はクラブ活動を開始しています。今日は2回目です。ハンドメイドは塗り絵、アウトドアスポーツはプールで水遊び、サイエンスはべっこう飴づくり、インドアスポーツはバスケットボール、アクティブは謎解きクロスワードを楽しみました。

教育実習生 「国語」授業

画像1
画像2
画像3
6月7日に始まった教育実習が最終週となりました。3校時目に1年1組で「国語」(くっつきことば)の授業を行いました。くっつきの「を」だけでなく「は」「へ」の勉強も行いました。めあて→学習→まとめ→振り返りまで行い、振り返りでは「がんばったよ」「たのしかったよ」「べんきょうをおしえてくれてありがとう」など、教育実習の先生へのメッセージが多くありました。

5年 家庭科 裁縫ボランティア

画像1
画像2
5年生が家庭科で練習用布を使って玉結び、玉止め、並縫いなどの練習をしています。先週から学習支援ボランティアとして地域の方に来ていただいてサポートをお願いしています。教師1人ではなかなか大変な学習活動をサポートしていただき、大変助かっています。ありがとうございます。

3年 昔の建物たんけん

画像1
画像2
画像3
3年生が、昔の建物の見学で、校外学習「町たんけん」に行ってきました。昨日までの雨があがり、ポート&アートデザイン(旧妹尾銀行)、城東町並保存地区、梶村邸、洋学資料館などを巡りました。改めて林田小学区の歴史ある建物、町並みを見直すきっかけになりました。

5年 非行防止教室

画像1
画像2
学校警察連絡室より2名来ていただき、5年1組と2組で非行防止教室を行いました。犯罪を犯さないようにするためには、学校生活のルールを守ることが大切なことを、具体的な例を示しながら説明していただきました。SNSやメールでの悪口の書き込みがいじめになること、交際相手とのデートDVについても説明がありました。

参観日、PTA救命救急法講習会

画像1
画像2
画像3
2校時目が、1年「体育(いろいろな運動、前転)」、2年「算数(引き算の筆算)」、3年「国語(ローマ字)」、4校時目が、4年「国語(漢字の広場)」、5年「家庭科(並縫い)」、6年「総合(修学旅行発表会)」の授業参観でした。3校時目はPTA救命救急法講習会で約50名の保護者の皆さんの参加があり、心肺蘇生法を練習しました。雨の中ありがとうございました。写真は救命救急法講習会と6年生の発表会、5年生の家庭科の様子です。

サツマイモが根付いて生長しています

画像1
画像2
画像3
1年生が6/1、2年生が6/2に植えたサツマイモが根付き、新しい葉を出して成長しています。実りの秋に期待が高まります。

プール開き4・6年

画像1
画像2
画像3
昨日3年生がプール開きを行い、本日6年生もプール開きを行いました。3年生のプール開きはテレビ津山が取材に来られました。4・6年生は大プールで3年ぶりの水泳を楽しみました。笑顔がいっぱいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 PTA声かけ運動3年 スクールカウンセラー(午後)
12/9 3年:津山消防署見学 学校評価アンケート〆切
12/12 給食費引落日 学級集金日
12/13 5年:車いす体験
12/14 読み聞かせボランティア ALT タブレット端末持ち帰り

学校だより(わかくさ)

その他

保護者の皆様へ

いじめ問題対策

津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902