最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:32
総数:123154
4/22〜25個人懇談、大変お世話になりました。ゴールデンウイークはしっかり休んでください。

読み聞かせ みんみずく 2学期スタート

画像1
画像2
画像3
2学期の読み聞かせボランティア「みんみずく」が、9月14日(水)から始まりました。1〜3年生各2クラス、6名の方に読み聞かせをお願いしました。今日は4年生が、図書の時間に司書の先生に絵本の読み聞かせをしてもらっていました。津山市では1日15分以上の読書を推進しています。読書の効果として「人に伝えるための言葉が学べる」、「強い集中力が身につく」、「想像力が身につく」などがあります。ぜひ親子で読書に親しんでみてください。

情報モラル参観日

画像1
画像2
画像3
1年生は「クロムブックをじょうずにつかおう」というめあてで、親子でクロムブックを使ってnavimaを体験してもらいました(写真上)。3年生は、「タブレット持ち帰りの約束」について、動画を見ながら、班で話し合ってきまりを確認しました(写真中)。5年生は、「SNSの書き込みの影響」について、動画を見ながら、課題や注意しなければならないことについて学習しました(写真下)。2年生は「タブレットをじょうずにつかおう」、4年生は「なんて返事しようかな」、6年生は「楽しいコミュニケーションを考えよう」というめあてで学習しました。懇談では学級評議(PTA)の方に進行していただき、クラスや学年の様子、人権や情報モラルについての話し合いを行いました。ご参観ありがとうございました。

後期委員会スタート 環境委員会「ナンバしあわせのたねプロジェクト」

画像1
画像2
画像3
後期委員会がスタートしました。6年生がリーダーとして委員会を引っ張っていく積極的な姿勢が感じられました。環境委員会では、(株)ナンバしあわせのたねプロジェクトでいただいたクーポン券で購入した土や花の苗をプランターに植えました。同じくいただいたプランターの台に飾って記念写真を撮りました。人権の花運動ともリンクして大変助かっています。

6年生 食育授業

画像1
画像2
画像3
食育センターから栄養士の先生に来ていただき、6年生が食育授業を行いました。五大栄養素をもとに、主食、主菜、副菜、飲み物(牛乳)、デザートで献立を考えて、各班で発表しました。献立のおすすめポイントに、教えていただいたキーワード「わあ、おいしそうよ」のそれぞれの意味を入れて発表していました。今日考えた献立の代表が、11月以降の津山市の給食に採用される予定です。秋や冬の旬の食材をとり入れている班や彩りを考えている班が多かったです。

がんばってます2年生

画像1
画像2
2年生は、国語「ことばでみちあんない」の勉強をしています。1組は、例として担任の先生の○をつけた集合場所を、ことばでどう伝えるのか、みんなで話し合っていました。2組は、代表の友だちが説明した場所を別の友だちが指し示したり、道の進み方をみんなで付け足したりして、さらによい道案内に完成させていました。

不審者対応避難訓練

画像1
画像2
画像3
不審者が校内に侵入してきたという想定で、警察の方、スクールサポーターの方、東津山交番の方に来ていただき、避難訓練を行いました。先生たちは、事前研修でシミュレーション練習やさすまたの使い方の練習をしていたため、不審者役の警察の方を取り押さえるのが早かったです。子どもたちは教室の電気を消して、机やいすでバリケードをつくり、体を見えなくして待機しました。また、大阪教育大学附属池田小学校の動画を見て学習しました。

2学期の放課後補充学習を始めました(4・5・6年生)

画像1
画像2
画像3
水曜日の6校時、4・5・6年生が放課後補充学習を始めました。算数プリントを自分で解いて、自分で○付けをして、次のプリントに進みます。わからないところは担任の先生、他の学年の先生、地域の先生が教えます。弱点を克服するために、根気強く取り組む力が身に付いてきました。写真は上から6年2組、5年1組、5年2組です。

台風11号対策、ぶっくまる

画像1
画像2
画像3
台風11号の接近により、津山市には雷、強風注意報が発令されています。林田小学校も南風対策で中庭に一輪車や竹馬を移動したり、飛ばされないように囲ったりして風対策を行いました。午後のぶっくまる(津山市移動図書館)の時間帯にも大雨が降りました。台風の影響がこれからも続きそうです。ご注意ください。

中学年、仲良く集中して学習しています!

画像1
画像2
画像3
3年1組は「学活」、班でグループワークトレーニングをして仲間づくりの学習をしています。3年2組は「算数」、教科書の絵地図をもとに「道のり」を足し算の式で表して解く学習を行っています。4年生は「社会」、教科書、動画、タブレットで岡山県「ももたろうの防災」のパンフレットをみて、地震への備えについて、わかったことをまとめています。

1年生 夏休みの作品よいところ見つけ

画像1
画像2
画像3
1階玄関ホールに給食の先生たちが作ったトラが9月バージョンになって、子どもたちを迎えています。1年生が夏休みに作った作品(絵、工作や研究)をお互いに見合って、すてきなところをカードに書きました。終わった後、夏休みの思い出を粘土で作りました。

PTA声かけ運動4年(8月30日、31日、9月1日)

画像1
画像2
画像3
3日間、4年生の保護者に皆様によるPTA声かけ運動がありました。PTAでは「あいさつ」で人と人をつなぐことに重点を入れています。暑い中、大変ありがとうございました。見守りボランティアの皆様、2学期も引き続きよろしくお願いします。

ALTの先生、英語の先生で英語の授業が始まりました

画像1
画像2
画像3
6年生は、夏休みにどんなことをしたのか、ALTの先生の英語で教科書からさがしたり、タブレット端末で日本にある世界遺産を探したりしました。5年生は、子どもたちが夏休みの思い出を発表し、その後、英語の先生とALTの先生が写真を見せながら、夏休みの思い出を紹介してくれました。

町別児童会、校内作品展2日目、科学作品・科学研究校内審査

画像1
画像2
画像3
2校時目に町別児童会を行いました。高学年の通学班長・副班長を中心に夏休みの生活の反省や2学期の通学の目標を話し合いました。校内作品展には、60名を超える保護者の皆様が見学に来てくださいました。教職員で校内審査を行い、市の科学作品展(9/3リージョンセンターは中止)に提出する学校代表の科学作品と科学研究を決めました。市の審査は9月2日に行われます。

2学期始業式、校内作品展1日目

画像1
画像2
画像3
転入生1名があり、240名で2学期をスタートしました。始業式は校長室と各教室をオンラインでつないで行いました。山陽新聞社が、始業式や3年1組の夏休み発表会の様子を取材に来られました。30日の新聞記事になるそうです。校内作品展には工作や研究物が展示してあり、6年生は、プリントにお気に入りの作品のよさについてメモしていました。

PTA奉仕作業・おやじの会奉仕作業

画像1
画像2
画像3
午前7時〜8時半まで、PTA運営委員の皆様とおやじの会の皆様による奉仕作業を行いました。規模を縮小し、外での作業(花壇や運動場の草取り、運動場整備、鉄棒下、遊具下の土入れ等)をお願いしました。おやじの会の皆様は時間を延長して、ビオトープの草取りや草集めもしてくださいました。教職員は教室のエアコンとプロジェクターのフィルター掃除やトイレ掃除、らせん階段の掃除を行いました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

登校日、学校評議員会(学校運営協議会設立準備委員会)

画像1
画像2
画像3
登校日で久しぶりに学校に子どもたちの声がもどってきました。全校朝の会をオンラインで行い、校長先生から新しい先生の紹介がありました。また、学校評議員会に津山教育事務所から講師をお招きして「地域学校協働活動と学校運営協議会の連携・協働」と題して、講演とワークショップを行いました。学校評議員さんと先生たちのグループで「目指す子ども像」等についてグループ討議を行い、来年度からのコミュニティ・スクールに向けての研修を行いました。

夏休み校内研修(地域の方をお招きして)・津山東中ブロック合同研修

画像1
画像2
画像3
午前中は林田小学校区にお住まいの2名の方をゲストティーチャーにお迎えして、人権学習とつやま郷土学(江戸時代の林田小学区の様子)について、学習しました。午後は津山東中学校の会議室に各学校園から代表3名まで集まり、各学校とオンラインでつないで、徳留宏紀さんを講師にお迎えして、「非認知能力の育成について」の講演をしていただきました。その後、各会場をつないで「共通してできる非認知能力育成のための取組」について話し合いました。

夏休み校内研修(ICT支援員の方をお招きして)

画像1
画像2
画像3
ICT支援員2名の方をお招きして、クロムブックの活用方法について校内研修を行いました。班活動で使えるジャムボード、スライド、課題の出し方や共有の仕方について学びました。また、学びポケットでのnavimaの課題の出し方など、2学期のタブレット端末持ち帰りにも使える活用方法についても学びました。

夏休み校内研修(救急救命士の方をお招きして)

画像1
画像2
画像3
中央消防署から救急救命士の方をお招きして、救急法実習と傷病発生時のシミュレーション演習を行いました。児童が倒れた場合に備えて児童役、先生役、保護者役になってロールプレイをして、反省点を話し合い、救急救命士の方に助言していただいて研修を深めました。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
体育館で1学期終業式を行いました。校長からは1学期に頑張った写真を紹介し、通知表「あゆみ」の意味を話しました。生活・学習の先生からは夏休み中の生活のしかたや宿題についての話がありました。学校警察連絡室の方からは、大水の怖さ、ゲームトラブル、ルールについての話がありました。1年生は初めて「あゆみ」を手渡されました。クラス全員ががんばりを拍手でたたえていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 短縮4校時
12/21 短縮4校時 給食最終日 ALT
12/22 短縮3校時 大掃除 町別児童会中止
12/23 短縮3校時 2学期終業式

学校だより(わかくさ)

その他

保護者の皆様へ

いじめ問題対策

津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902