最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:82
総数:123680
5月7日(火)〜9日(木)はPTA声かけ運動(6年保護者)です。よろしくお願いします。

高学年年表現「ソーラン節」の練習をがんばっています

画像1
画像2
画像3
5・6年生の表現の練習の様子です。先週まで体育館で練習していましたが、すでに踊りを覚え、運動場で隊形づくりや隊形移動の練習をしています。教室や体育館でしっかり声を出して練習してきた成果が運動場でもあらわれています。時間差や階段ドミノ、動きに工夫がされています。

保健給食委員会 「食事のときのマナー」紙芝居クイズ

画像1
画像2
画像3
先週と今週、朝学習の時間に、5・6年生の保健給食委員が、1〜3年生の教室に行って、「食事のときのマナー」についての紙芝居クイズを行いました。今日の給食は島根県の郷土料理でした。マナーを守っておいしい給食を食べています。

第2回運動会係会(5・6年)

画像1
画像2
画像3
9月30日の運動会に向けて、5・6年生が2回目の係会を行いました。進行、準備、演技、決勝・得点係は、プログラムに合わせて準備や片付け、決勝テープなど、実際に運動場で練習しました。放送係は音楽に合わせてマイクで原稿を読む練習をしました。

6年2組 国語「やまなし」 授業公開

画像1
画像2
画像3
6年2組が国語「やまなし」の単元の「5月と12月の違いを見つけながら、それぞれの場面のテーマを考えよう」というめあてで授業公開しました。5月と12月を場面絵にしたプリントやそれぞれの場面の文章をもとに、かにの親子の会話やそれ以外の部分にあるキーワードをもとに、グループで話し合い、文に線を引いたり囲んだりしてノートにまとめていきました。授業の最初は5分チャレンジ。漢字の小テスト(練習)も行いました。

3年生 マルイイーストランド店見学

画像1
画像2
画像3
3年生がマルイイーストランド店見学に行き、店長さんにていねいに案内していただきました。入り口には秋の味覚コーナー、そして地元産の野菜コーナー、魚・肉コーナー、総菜コーナーの見学の後、バックヤード(お店の中)まで案内していただきました。ネット宅配やマイナス23度の冷凍庫も見せていただきました。

中学年表現(ダンス)の練習をがんばっています

画像1
画像2
画像3
3・4年生の表現の練習の様子です。体育館で先生のダンスを見ながら踊っています。すでに踊りを覚え、3年生の2列と4年生の1クラスで踊りを見合って、いいところを見つけあっています。とても動きが多くて速いのに、曲のリズムに合わせて全身を使って表現しています。

3年生 算数「13÷3の答えの見つけ方を考えよう」授業公開

画像1
画像2
画像3
3年生が算数「あまりのあるわり算」の単元の答えを求める方法をあめを〇で囲んで具体的に図に示して説明しました。タブレット端末で図形を動かしたり囲んだりして求め方を表して説明しました。グループで協力して学習しています。

第1回運動会係会(5・6年)

画像1
画像2
画像3
9月30日の運動会に向けて、体育の先生が児童玄関のホワイトボードにスローガンや心構えを示しています。5・6年生が1回目の係会を行いました。応援児童(赤組・白組)、進行、準備、演技、放送、決勝・得点係に分かれて、仕事の内容の確認や分担を行いました。

体操服登校始まる

画像1
画像2
9月11日〜9月30日(運動会)までを体操服登校にしています。明日から運動会の練習が入った特別時間割となり、毎日のように体育があるため、体操服と赤白帽子で登校してください。合わせて水筒も多めに持たせてください。詳しくは右側の「保護者の皆様へ」の「熱中症対策について」をご覧ください。

運動会の成功に向けて2(高学年)

画像1
画像2
画像3
6年生は、自分で目標を書き込んだ「成長チャンスノート」を実行にうつし、「ソーラン節」を声を出して動きを合わせて踊ったり、お互いにグループで見合ったりして、リーダーとしてお手本になるべくがんばっています。5年生は、運動会での協力することの意味や価値について話し合い、運動会取組「振り返りノート」を作成しています。

運動会の成功に向けて

画像1
画像2
画像3
6年生は、担任の先生が踊っている「ソーラン節」の動画に合わせて、動きを覚えていました。また、「成長チャンスノート」に小学校最後の運動会に向けてがんばることについて自分の目標を書き込んでいました。4年生はリレーの練習をしていました。水分補給をこまめに行い、運動会の成功に向けての取組を始めています。

2学期 読み聞かせボランティアみんみずくと放課後補充学習スタート

画像1
画像2
画像3
水曜日の朝学習、1・2・3年生に絵本や紙芝居の読み聞かせボランティアに「みんみずく」の皆様が来てくださいました。また4・5・6年生の放課後補充学習に地域の学習支援ボランティアの皆様が来て、教えたり採点をしたりしてくださいました。

6年1組 算数 「くふうして面積を求めよう」

画像1
画像2
画像3
6年1組が算数「円の面積」の単元のオムレツのような図形の面積を求める方法を図形での式を使って説明しました。タブレット端末で図形を動かしたりコピーしたりして図形での求め方を表して説明しました。次の時間は実際に計算で求めます。

ぶっくまる 後期委員会スタート

画像1
画像2
画像3
2学期最初の津山市移動図書館ぶっくまるの日でした。たくさんの子どもたちが下校前に立ち寄って、本を返したり借りたりしていました。
また、後期委員会がスタートしました。委員長や副委員長などを決めた後、早速委員会の仕事に取り組んでいました。写真は運動委員会が学級のボールに空気を入れて整備しているところと放送委員会が放送のしかたを練習しているところです。

外国語ALTの先生スタート そうじのスタート

画像1
画像2
画像3
2学期、ALTの先生との外国語・外国語活動がスタートしました。4年生では午前と午後の違いを教室を移動しながら学習しました。今週から通常授業となり、2学期の掃除もスタートしました。児童玄関では下足箱から靴を出してきれいにしている学年もありました。

津山市児童生徒科学作品展 4年ぶり開催

画像1
画像2
画像3
リージョンセンターで、4年ぶりに津山市児童生徒科学作品展が開催されました。林田小学校代表作品を約30点展示しました。たくさんの子どもたち、保護者、先生たちが来場して、市内の小中学生の科学作品や研究物に見入っていました。林田小学校3作品が来月の津山市科学研究発表会に選ばれました。

5年学年PTA活動「夏だ!親子水鉄砲バトル」

画像1
画像2
5年生の学年PTA活動「夏だ!親子水鉄砲バトル」を行いました。5年生がAB2チーム、保護者もAB2チームに分かれて、頭にポイをつけて、3分間、ポイが残った数が多いチームが勝ちというルールです。体操服や運動のできる服で、全身びしょ濡れで親子でバトルを楽しんでいました。学級評議(PTA役員)の皆様、企画準備運営お世話になりました。

校内作品展最終日 校内審査会

画像1
画像2
画像3
校内作品展最終日でした。午前中は2年生がいいところ見つけプリントに気に入った作品のよいところを記入していました。受付名簿には約50名を上回る方の名前があり、たくさんの方が鑑賞に来てくださったことに感謝です。最後に教職員で校内審査を行い、代表作品を選びました。代表作品は、9月2日(土)リージョンセンターでの科学作品展に展示されます。

PTA声かけ運動4年 最終日

画像1
画像2
2学期の最初、8月29日から3日間、4年生の保護者の皆様が、子どもたちに、朝あいさつや声かけをしてくださいました。今日は最終日でした。PTAの合い言葉「シン・あいさつ」で、子どもたちとのつながりをつくっていただきありがとうございました。

PTA声かけ運動4年 校内作品展2日目

画像1
画像2
画像3
今朝も蒸し暑い中、4年生の保護者の皆様が声かけ運動を行ってくださいました。校内作品展は2日目です。3校時目に1年生が作品のよいところを見つけていました。午後からは保護者、親子で鑑賞に来てくださっています。明日が最終日です。校内審査のため15:30までです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式(6年生と保護者、5年生、教職員、運営協議会委員)短縮4校時 
3/21 短縮4校時 町別児童会 給食最終日
3/22 短縮3校時 大掃除
3/25 修了式 退任式 短縮3校時

学校だより(わかくさ)

その他

保護者の皆様へ

いじめ問題対策

津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902