最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:82
総数:123680
5月7日(火)〜9日(木)はPTA声かけ運動(6年保護者)です。よろしくお願いします。

教室移動、一斉下校

画像1
画像2
昨日の落雷により早朝より復旧作業を試みましたが、3教室が故障していることがわかりました。修理に期間が必要なため、すみれ学級が相談室に、5年生は隣の教室に、6年2組は3階から2階に降りて、3年生教室の隣に移動しました。下校については、たんぽぽ児童クラブは6年生など上級生が下級生を並べて、安全に下校することができました。急な短縮にもかかわらず、ご協力ありがとうございました。来週は平常通り授業を再開します。

明日(6/30)の授業短縮と4年学年PTA活動延期について

本日は、落雷により急な児童引き渡しとなりましたが、ご協力くださりありがとうございました。本日の落雷の影響により、7学級の教室のエアコンが故障しています。明日の気象状況の予報と児童の健康面から判断して、明日の授業を短縮3校時、給食後、12時20分の下校といたします。
放課後児童クラブ等ご利用のご家庭につきましては、保護者の方から児童クラブ等にご連絡ください。
明日予定されていました4年生の学年PTA活動につきましては、急な授業短縮のため、延期とさせていただきます。後日、学級評議の方からご連絡いただきます。

避難訓練(垂直避難) 引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
大雨で浸水の恐れがあると想定し、3階ホールへ避難しました。ハザードマップでは学校周辺が浸水の恐れがあるとされていて、スクリーンで水門やポンプゲート、がけ崩れのあとなどを映して垂直避難の意味を説明しました。また、保護者の皆様にご協力いただき、引き渡し訓練を行いました。地域ボランティア4名の方に、雨の中、車の誘導をお世話になりました。

保幼こ小連絡会

画像1
画像2
画像3
1年生の体育の授業を、保育園・幼稚園・こども園の9名の先生に参観していただきました。担任してもらった先生に手を振ったり、言葉を交わしたりして、とてもはりきってマット運動をがんばった1年生です。その後、1年生の担任から学校での様子を伝え、今日の授業の様子や保幼こども園での様子、入学までにできることなどについて小学校の先生たちと意見交流を行いました。

4年1組 研究授業

画像1
画像2
画像3
社会「ごみのしょりと利用」の単元、「しげん物やそ大ごみは、どのように再利用されるのか調べよう」というめあてで学習しました。教科書からわかったことをノートにまとめたり、「広げるタイム」で友だちに意見を発表したり、班で疑問を考えたり、疑問について個人タブレットで調べたり、活動がいっぱいの授業でした。「伝えるタイム」では、調べたことを友だちに聞いてもらい、考えを深めていました。

児童会運営委員 あいさつ運動2

画像1
画像2
今週(月、水、金)は「元気にあいさつ」をめあてに、児童会運営委員の皆さんが、児童玄関であいさつ運動を行っています。1学期2回目の取組です。めあてを達成した人の名前を名簿に記録して、昼の放送で、先生も含めて98人の名前が紹介されました。

交通安全教室(1・4年)

画像1
画像2
画像3
津山市交通指導員の方をお招きして1年生は安全な歩行について、4年生は正しい自転車の乗り方について指導していただきました。ボランティアの方にもお世話になり、横断歩道の渡り方を教えていただいたり、自転車での安全確認や交通ルールについてのアドバイスをしていただいたりしました。交通安全教室で学んだことを実際の生活でも生かしてすごしてほしいと思います。

6年生 調理実習「スクランブルエッグ」

画像1
画像2
画像3
6年生が、家庭科の調理実習で、スクランブルエッグを作りました。グループで協力して準備から片付けまでできていました。塩こしょう、ケチャップで味付けをしておいしくいただきました。

5年生 林業体験

画像1
画像2
津山東高等学校より生徒さん2名、院庄林業様より4名の方をお招きして、5年生が、林業について学びました。杉とヒノキのにおいや葉っぱをさわったりにおいをかいだりして調べてその特徴をクイズで答えたり、実際にカットしてある木材を組み立てて家を作ったりして、楽しく学ぶことができました。

代表委員会 委員会

画像1
画像2
画像3
代表委員会では2学期の運動会のスローガンを決定しました。各学級で決めたスローガンを紹介し、代表委員と委員長が手を挙げて6年2組の考えたスローガンに決まりました。環境委員会では花の苗の植え替えを行い、図書委員会では「おすすめの本紹介」を作成していました。

6年生 修学旅行の絵・メッセージ

画像1
画像2
6年生が、教室に原爆ドーム、厳島神社の絵と、俳句でメッセージを作って掲示しています。「世界中 笑顔が絶えない 毎日を」「放射線 空で爆発 こわいです」などの言葉があります。

4年生 校外学習(浄化センター見学)

画像1
画像2
画像3
4年生が校区内にある浄化センターの見学に行きました。浄化センターの説明映像を見た後、施設内の見学を行いました。沈砂池→最初沈殿池→エアレーションタンク→最終沈殿池の順に見学しました。最初沈殿池では、濁っていてにおいのある水が、最終沈殿池では、透明でにおいのない水になっていました。見学後、質問コーナーでは4年生からたくさんの質問が出ました。24時間365日施設を止められない仕事であることの大変さややりがいを教えていただきました。また、下水道に流してはいけない物など自分たちも水の浄化のためにできることを学ぶことができました。

梅雨の読書週間(図書委員会) けん玉の認定試験

画像1
画像2
画像3
先週から図書委員会で「梅雨の読書週間」のイベントを行っています。借りるときにくじが引けます。その中には、1冊貸出券、2冊貸出券、3冊貸出券、1枚しかない10冊貸出券(まだ出ていません)が入っています。また手作りのしおりを用意しています。本読んで心豊かな人に成長してほしいと思います。また、1階のホールではけん玉の認定試験を行っています。今日は「もしかめ100回」クリアした人、「ふりけん」が決まり4級に合格した人がいました。先週初段に合格した人もいます。

児童会運営委員 あいさつ運動

画像1
画像2
今週(月、水、金)は「元気にあいさつ」をめあてに、児童会運営委員の皆さんが、児童玄関であいさつ運動を行っています。めあてを達成した人の名前を名簿に記録して、昼の放送で紹介しています。名前を紹介されるように、子どもたちも先生たちもはりきっています。

参観日 上学年(4校時)

画像1
画像2
画像3
4年生は、国語「短歌、俳句を覚えて紹介しよう」でした。教科書の短歌や俳句を覚えてグループで聞き合ったり、タブレット端末で調べたりしました。5年生は、道徳「いじめとは何か知りいじめ防止のルールを作ろう」でした。タブレット端末でテキストマイニング機能を使って、子どもたちの考えを図にまとめました。6年生は1組が算数「積が1となる2つの数の特徴を見つけよう」で、逆数の考え方についてグループで話し合いました。2組は、国語「語句の係り方や語順について考えよう」でした。

PTA救命救急法講習会(3校時め)

画像1
画像2
画像3
体育館でPTA保健体育部が主催の救命救急法講習会を行いました。津山圏域消防組合から4名の方が講師に来ていただきました。参加者は約20名でしたが、4つのブースにわかれて積極的に心臓マッサージとAEDにチャレンジしていました。最後に熱中症の予防、ファーストエイド(初期手当て)について講話をいただきました。

参観日 下学年(2校時め)

画像1
画像2
画像3
1年生は、生活科でタブレットの使い方を親子で勉強しました。ログイン後、navima(タブレットドリル)、カメラ機能を使った写真撮影、ジャムボードへの貼り付け保存などです。2年生は、算数でテープ図を使って文章題を解きました。自分の考え方をみんなの前で発表していました。3年生は、理科でゴムで動く車が走る距離をグループで協力して計測しました。

持ち主を探しています

画像1
画像2
職員室に届いている落とし物です。明日の参観日で児童玄関に展示します。心当たりのあるものがないかご確認ください。

第1回 学校訪問(岡山県教育委員会、津山市教育委員会)

画像1
画像2
画像3
教育委員会の第1回学校訪問がありました。1校時目と2校時目の授業参観後、林田小学校の様子について協議を行いました。林田小学校全校での取組である5分チャレンジ(写真の1年生は音読)、漢字小テストやペア学習・グループ学習(写真は3年生のグループ学習)、タブレット端末を活用した授業などを参観していただきました。

2年生 4年生 5年生 プール開き

画像1
画像2
画像3
天気が回復し、まだプールに入れていなかった3つの学年もプール開きを行うことができました。2年生は小プールで輪くぐりやボムボール拾いをしました。4年生は大プールで歩き競走、ロケット競走、だるま浮きやクラゲ浮きをしました。5年生は大プールでゴムボール拾いをしたり、洗濯機をして流れに乗ったりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 退任式 短縮3校時
3/26 春休み(〜4/7)

学校だより(わかくさ)

その他

保護者の皆様へ

いじめ問題対策

津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902