最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:86
総数:124280
5月9日(木)の第1回PTA評議員会にたくさんの保護者の皆様にご参加いただだき、ありがとうございました。

なかよし班(縦割り班)顔合わせ会

画像1
画像2
画像3
1年生〜6年生までのなかよし班(1組は赤色と黄色、2組は白色と青色)、各色6班の約10人くらいの縦割りグループの顔合わせ会を行いました。6年生が1年生教室まで送り迎えしてくれてとても心強かったです。それぞれの班で自己紹介、ハンカチ落としやだるまさんがころんだなどの遊び、さいごにふりかえりをして楽しみました。6年生のリーダーが大活躍でした。

4・5・6年:放課後補充学習スタート

画像1
画像2
画像3
今年度の放課後補充学習をスタートしました。4・5・6年生とも課題克服プリントです。4年生は大きな数、5年生は面積、6年生は分数の学習に取り組みました。時間を区切って集中してがんばっていました。

地域の方から、保護者の方から

画像1
画像2
地域の方から花の贈り物が届きました。職員玄関前に飾らせていただいています。また大型連休に山で拾った立派な鹿の角を、保護者の方から学校に寄贈していただきました。ありがとうございました。

民生委員・児童委員、青少年育成センターあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
全国民生委員児童委員連合会(民生委員・児童委員の全国連携組織)は、毎年5月12日を「民生委員・児童委員の日」と定め、民生委員・児童委員の活動を住民の方々や関係団体等に知っていただくための取り組みを実施しています。今日は雨の降る中、青少年育成センターの方もいっしょにあいさつ運動をしてくださいました。

内科検診(3・5・6年)

画像1
画像2
画像3
学校医の先生に来ていただき、内科検診を行いました。体操服に着替え、パーテーションで一人一人のプライバシーに配慮して行っています。保健室前で待っている子どもたちの様子です。

1・6年:きょうだい学年で体力テスト(20mシャトルラン)

画像1
画像2
画像3
1年生の20mシャトルランの記録を6年生が行いました。入学式から接しているのでお互いに顔がわかる関係になっています。まず6年生の有志の代表者が、音に合わせてシャトルランを実際に走ってお手本を示しました。そのあと1年生ががんばって走りました。疲れてきた1年生を励まそうと、いっしょに走り出すやさしい6年生もいました。

5/7〜9 PTA声かけ運動(6年生保護者の皆様)

画像1
画像2
画像3
今年度初のPTA声かけ運動に、6年生の保護者の皆様がたくさん来ていただき、笑顔でこどもたちにあいさつや声かけをしてくださいました。大型連休明けでしたが、とても明るくリ・スタートを切ることができました。ご協力ありがとうございました。

体力テスト(ソフトボール投げ)

画像1
画像2
画像3
昨日の放課後、教職員でソフトボール投げのラインを作成し、今日から、ソフトボール投げの測定を始めました。2年生、4年生、6年生が行いました。6年生は、2人組でやわらかいボールを使ってしっかりと遠投の練習をしてから測定しました。

3・4年:きょうだい学年で体力テスト

画像1
画像2
3年生の反復横跳びと上体起こしを4年生が数えて記録しました。先週の春の遠足でもきょうだい学年で4年生が3年生としっかりかかわっています。ペアで仲良くなり、異学年学習が上手になっています。

1年:アサガオの種まき

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科で自分の鉢にアサガオの種まきをしました。まず土を入れて指で種を埋める穴を開けます。その後種を穴に入れて土をかぶせ、周りに肥料を入れます。最後に水やりをしました。水やり用ペットボトルのご協力ありがとうございました。

春のなかよし遠足(3・4年)

画像1
画像2
画像3
3年生と4年生は一番遠い弥生の里と津山サッカー場まで行ってきました。弥生の里では、縦穴住居の中に入って見学したり集合写真をとったりました。津山サッカー場ではグループでなかよく弁当を食べた後、4年生が考えた遊びをいっしょにしました。人工芝でドッジボールやおにごっこ、法面も使ってだるまさんがころんだやおにごっこを楽しみました。遠い距離でしたが、全員が歩いて帰ることができました。たくましい3・4年生です。

春のなかよし遠足(2・5年)

画像1
画像2
画像3
2年生と5年生は、いっしょに衆楽園と中央公園に行きました。衆楽園では、グループでスタンプラリーや散策を楽しみました。中央公園では、グループで弁当を食べたりだるまさんがころんだをしたりしました。遊具で遊んだり砂場で山を作ったりするのも楽しかったです。鶴山小といっしょになり、久しぶりに保育園のときの友だちに会えた人もいました。遠足の行き帰りに地域の方にあいさつできるすてきな2・5年生です。

春のなかよし遠足(1・6年)

画像1
画像2
画像3
1年生と6年生がいっしょに鶴山公園に遠足に行きました。6年生が1年生に声をかけたり歩くスピードに合わせたりして全員が歩いて帰ることができました。グループでハンカチ落としやだるまさんの1日などをして楽しく遊んだり、いっしょにお弁当を食べたりしました。優しさいっぱいの6年生の姿がとても頼もしかったです。

学校便り「わかくさ」5月号の行事予定訂正について(お詫び)

本日配付した学校だより「わかくさ」の表の行事予定に間違いがありました。訂正箇所は3カ所あります。
5/10(金)内科検診(×1〜3年→○4〜6年)、
5/17(金)内科検診(×4〜6年→○1〜3年)、
×6/4(火)→○6/18(火)参観日、救急法講習会。
まなびポケットに訂正した学校だよりを添付します。訂正箇所を赤字にしています。申し訳ありませんでした。

5月全校朝の会

画像1
画像2
画像3
児童会運営委員の司会進行により、5月全校朝の会を3階ホールで行いました。校長先生からは1年生と「春見つけ」や体力テストをいっしょにしている6年生を紹介し、相手も自分も笑顔になる「喜べる行い」ができるようにしてほしいと話しました。朝の歌を全校児童で歌い、5月の生活目標「チャイム着席をしよう」、学習目標「ていねいな文字を書こう」を示して会を終えました。

第1回代表委員会、委員会活動

画像1
画像2
画像3
児童会運営委員会の進行で、3〜6年生の各クラスの代表委員と各委員会の委員長が参加して、第1回代表委員会を行いました。「1年生を迎える会」について話し合い、全校ゲームについてシルエットクイズのアイデアが出されました。結果的には原案が可決されました。環境委員会はプランターや花壇の草取りや枯れた花をつむ作業をがんばっていました。

3・4年生:春の遠足に向けて(顔合わせ)

画像1
画像2
5月2日の春の遠足にいっしょに行く3・4年生が、顔合わせの会を行いました。それぞれのグループ8班に分かれて、4年生のリーダー、副リーダー、説明係が中心となって自己紹介や遠足での遊びについて話し合っていました。春の遠足が楽しみです。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
雨天のため延期していた本年度最初の火災避難訓練を行いました。避難の放送が終わってから全員が避難完了するまで3分30秒でした。「おはちもち」「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない、「ち」かづかないの合い言葉を確認しました。頭を守る帽子をいつも用意しておきましょう。

1・4年:交通安全教室

画像1
画像2
画像3
津山市交通指導員の方2名をお招きして、1年生と4年生が交通安全教室を行いました。快晴の中、道路の渡り方「よく・みて・わたる」、自転車点検の合い言葉「サブラハタチベラ」について、実際にコースで体験しながら勉強しました。ボランティアの方も8名来てくださいました。ありがとうございました。

1〜3年:読み聞かせボランティア「みんみずく」スタート

画像1
画像2
画像3
毎週水曜日の朝読書、1〜3年生まで、読み聞かせボランティア「みんみずく」の皆様が来てくださいました。1年生は大型絵本「はらぺこあおむし」、2年2組は絵本「どろんここぶた」、3年1組は絵本「かえるをのんだととさん」などを読み聞かせてくださいました。津山市では1日15分間読書を目標にしています。本好きな子どもたちを育てるために、「みんみずく」の皆様、今年度もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 3・4年:短縮5校時 なかよし班顔合わせ・遊び
5/17 3年:短縮5校時 内科検診(1・2・4年)
5/20 眼科検診(1・3・5年) ALT
5/21 1年生を迎える会 クラブ スクールカウンセラー(午前)
5/22 短縮4校時 読み聞かせボランティアみんみずく プール掃除
津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902