最新更新日:2024/05/13
本日:count up62
昨日:33
総数:40413
めざす子ども像 (た)大切にする子(か)考える子(の)伸びる子
TOP

大雪(1月27日)

画像1
画像2
画像3
記録的な積雪でした。
3日間も休校になり、児童も保護者の方も大変な思いをされたと思います。
学校では、月曜日に子どもたちを安全に迎える準備をしました。
通学路の雪かきも、職員が、がんばりました。
とはいっても、端々までには、到底及びません。
各地区の安全確保をお願いいたします。

音楽室のカーテン新調(1月23日)

画像1
画像2
画像3
音楽室のカーテンが古くて破れていました。
上の写真の通り、ボロボロでした。
ハウスメーカーをされている保護者の方の善意により、カーテンが新しくなりました。
寄贈していただき、感謝します。
子どもたちが「きれいになった」と喜びました。
これで気持ち良く音楽の授業をうけることができます。
ありがとうございました。

3年生 版画完成(1月21日)

画像1
画像2
画像3
初めて彫刻刀を使いました。
ゴム板に好きな絵を描いて、線彫りをしました。
ローラーでインクを付け、和紙に写してみると、、、。
かわいい版画が出来上がりました。
初めてなのに、みんなとても上手です。

5年生 初めての調理実習(1月18日)

画像1
画像2
画像3
コロナウィルス流行により、家庭科調理実習が、ずっとお預けになっていました。
ウィズコロナの世の中になり、やっと調理実習を行うことができました。
透明なお鍋でお米を炊いてご飯になる様子を見たり、煮干しのお出汁に大根を切り入れてお味噌汁を作ったりしました。
みんなで作ったご飯は、とてもおいしかったです。

6年生 理科の実験(1月16日)

画像1
画像2
画像3
大人の方、「支点・力点・作用点」という言葉を覚えていますか?
6年生はいま、ものを楽に動かしたり効率よく作業したりする「てこの原理」について勉強しています。
今日は、支点からの距離と力の加え方の関係を「天びんと重り」を使って実験しました。
実験から「支点・力点・作用点」の秘密が明らかになって天びんが釣り合うと、6年生から「おおっ」と喜びの声が上がりました。

4・5年生 版画の下書き(1月12日)

画像1
画像2
画像3
冬の図工といえば、小学校では版画が定番になっています。
4・5年生が、下絵の準備に入りました。
写真やデザインを見て、下絵を描きます。
下絵ができたら、彫刻刀で掘り始めます。
どんな版画ができるか楽しみです。

快晴です!(1月11日)

画像1
画像2
画像3
今朝は、マイナス4度でした。
分厚い氷が張り、子どもたちは歓声を上げました。

それでも、日中は気温が上がり、ぽかぽか陽気となりました。
3学期恒例、サッカーゴールが運動場に立ちました。
子どもたちは、サッカーや遊具で思い思いに休み時間を楽しみました。

3学期スタート(1月10日)

画像1
画像2
画像3
「あけましておめでとうございます」「おはようございます」
津山警察署や津山っ子を守り育てる会の方が、子どもたちの登校を迎えてくれました。
重そうな荷物を持って、子どもたちが元気に登校してきました。

教室では、冬休みの思い出を話したり新年の抱負を話したりして、楽しく過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立高野小学校
〒708-1125
住所:岡山県津山市高野本郷1041番地
TEL:26-1609
FAX:26-1879