最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:77
総数:40287
めざす子ども像 (た)大切にする子(か)考える子(の)伸びる子
TOP

8月31日 夏休み作品展

画像1
画像2
画像3
夏休みの力作を図工室や家庭科室に展示しています。
明日9月1日まで展示・公開しているので、ぜひ見に来てください。
素敵な工作や面白い自由研究など、見所満載です!
写真は、1年1・2・3組の作品です。上手ですね〜!

8月30日 2学期スタート

画像1
画像2
画像3
友達が仲良く過ごせるように、仲間つくりをしたり係や当番を決めたりして、授業がスタートしました。
友達と一緒に笑い合い、教室は楽しい雰囲気であふれていました。
おいしい給食もスタート!今日は、みんなの大好きなカレーライスでした。


8月28日 2学期始業式

画像1
画像2
長い夏休みが終わって、子どもたちが元気に登校しました。
夏休みの宿題だった絵画や工作などの荷物を手にいっぱい持って、汗びっしょりで登校でしてきました。

児童玄関では、民生児童委員の皆さんが、「おはよう」とあいさつをしてくださいました。

体育館で始業式を行いました。
431人が校長先生や生徒指導の先生のお話を、行儀よく聞きました。

7月14日 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
学期末となりました。
学級では、お楽しみ会を開いています。
子どもたちのアイデアで、スポーツやミニゲーム、おやつ作りや夏祭り大会などを楽しみました。

6月30日 梅雨の読書まつり

画像1
画像2
画像3
外で遊べない梅雨の時季にたくさん本を読んでもらおうと、図書委員会が「梅雨の読書祭り」を企画しました。イラストコンテストを開いたりじゃんけんの勝者に「プラス1冊券」をプレゼントしたりして、図書室に多くの児童が集まってきています。
 中には、小さい友達に読み聞かせをしてくれる優しい高学年の姿もあります!図書室が素敵な場所になっています。

6月26日 地域で子どもを育てる

画像1
画像2
画像3
民生委員さんが、毎月2回挨拶運動に来てくれることになりました。
その名も「にじいろ挨拶運動」(*^_^*)!
キャラクター「にじりん」を持って「おはよう」と声をかけてくださいます。
子どもたちも楽しい気持ちで「おはようございます」とあいさつができます。
地域で子どもを育てようとする取組です。
今日は、雨の中、ありがとうございました。

6月23日 水泳学習

画像1
画像2
画像3
今年度は、天候に恵まれて、水泳や水遊びの時間を多く行えています。
お陰で、児童は水に慣れ、泳ぎがぐんぐん上達しています。
低学年は、顔を水につけて息継ぎができることを目指し、高学年はできるだけ長い距離を泳ぐことを目指しています。
プールに入っている様子は、とても楽しそうです。

6月22日 マリに愛を込めて(支援米が大きくなっているよ)

画像1
画像2
画像3
「マリに愛を込めて」と声をそろえながら植えた田んぼの稲が、こんなに大きくなっています。
 驚いたことに、先日、マリ大使館から電話があり、東京からマリ大使館の職員の方が津山の高野小を訪ねて来てくれました。
「マリの人々を支援してくれていることに感謝します」とわざわざ訪ねてくださり、今後できるだけ交流をしようと言ってくださいました。
 お米を収穫してマリに贈るのが楽しみです。

6月13日 人権参観日

画像1
画像2
今年度2回目の参観日でした。
多くの保護者が身に来てくださり、児童は張り切って勉強しました。
各教室には、いじめ防止標語を掲示し、みんな仲良くする取り組みも紹介しました。

6月20日 全校遊び

画像1
画像2
運営委員会や運動委員会、保健委員会の子どもたちが、全校児童の体力作りや親睦を深めるために、学年を超えた遊びをたびたび計画・実行してくれます。
全校鬼ごっこやドッジビー大会などの楽しい催しで、小さい学年とも仲良く遊んでくれます。
そのほほえましいこと!仲良しの高野っ子たちです。



6月16日 修学旅行

画像1
画像2
画像3
修学旅行2日目は、厳島神社や宮島水族館、お好み焼き横丁に行きました。
広島を堪能できて大満足の旅でした。

6月15日 修学旅行

画像1
画像2
画像3
宮島にフェリーで渡り、もみじ饅頭の手作り体験をしたり、お土産を買ったりしました。晩御飯は食べきれないほどの御馳走で、ジュースで乾杯をして楽しみました。

6月15日 修学旅行(平和記念公園)

画像1
画像2
画像3
慰霊塔や碑めぐり、被爆者体験談や原爆資料館見学などを行いました。
平和集会も行い、千羽鶴を捧げました。

5月30日 初めてのリコーダー 3年

画像1
画像2
画像3
3年生になって、初めての勉強がたくさんあります。
リコーダーも、3年生から始まった新しい勉強です。
「穴がいっぱ〜い!」初めはどの穴をふさぐかわからなかったけど、きれいにソの音が出るようになりました。
いい音が出ると、もっとリコーダーが好きになります。

5月29日 プール掃除 6年

画像1
画像2
画像3
水泳の季節になりました。
6年生が1年分の汚れをこすって、プールを掃除しました。
全校のために、よく働いてくれる6年生です。
水泳が楽しみな子どもたちがたくさんいます。
6年生、ありがとうございました。

5月26日  ロング昼休み 全校

画像1
画像2
画像3
今年度から「ロング昼休み」を設けます。子どもたちは思い切り遊び、エネルギーを発散したあと、すっきりして勉強に向かっています。
月に数回、15分間の昼休みを35分間に拡大する「ロング昼休み」。
先生たちも運動場に出て、思い切り汗をかき、楽しい時間でした。

踏切安全教室 1年

画像1
画像2
画像3
 高野小学校区は、姫新線が通り本校児童も登下校で踏切を渡る機会が多いです。今日は1年生を対象に、JRの方に来ていただき踏切安全教室を実施しました。踏切の安全な渡り方を教えてくれるキャラクター、ストッピーが登場し子どもたちは大盛り上がりでした。
 体育館に設置された仮の踏切を、来校されたJR職員の方々に見守られながらわたる練習をしました。登下校で毎日通る踏切なので、安全に意識して渡ってほしいです。

4月21日 避難訓練

画像1
 朝から日差しが強く、暖かというより暑い日でした。そんな太陽の光が降り注ぐ中、避難訓練を実施しました。今回は、家庭科室から出火したことを想定した訓練でした。
 5分ほどの間に静かに全員集合することできました。400人以上児童がいる学校で、整然と移動し、並ぶ姿はとても素晴らしかったです。がんばろうとする子どもたちの姿が光った避難訓練でした。

参観日へのご参加ありがとうございました

画像1
画像2
 4月20日は新年度初めての参観日でした。一斉の参観日ということで、本当に多くの保護者のみなさまに参加していただき、ありがとうございまいsた。
 子どもたちは、国語、算数、学活など授業内容は学年により様々でしたが、集中して取り組む姿を見てもらえたのではないかと思います。特に1年生は、小学校生活初めての参観日ということもあり、授業前からそわそわして、かわいらしかったです。
 授業後も、懇談やPTA役員決め等長時間ありがとうございました。またご案内を出さ井ますが、P運営員会や学級選出役員の方はご案内をだしますが、5月9日(火)にP運営員会・合同部会を18:30より開催しますので、ご参加ください。

登下校班

画像1
 4月14日の朝、西門から登校する子どもたちがやって来ました。班長を先頭に、一列に並んでやって来ます。班長は途中後ろを向き、列が一列になっているか、遅れている子がいないか確認しながらやって来ていました。
 班長の6年生が、登校班全体を気づかいをしながら連れてきている姿に「さすが6年生だなあ」と思いました。すがすがしい朝の一コマでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立高野小学校
〒708-1125
住所:岡山県津山市高野本郷1041番地
TEL:26-1609
FAX:26-1879