最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:63
総数:53939
5月18日(土)は運動会です。8時45分スタートです。(雨天順延)
TOP

成長する子どもたち(児童朝会にて)

画像1
画像2
画像3
明日から6月。今日は、5月の生活目標の反省と6月の目標を確認したり、学校からの連絡事項を伝えるたりするため、児童朝会を行いました。1年生は、自分たちの学級で決めたことを堂々と発表することができていました。また、高学年は座っている姿からも、集中して話を聞いていることが伝わってくる、すばらしい態度でした。子どもたちが、日々成長していることを実感することができました。
朝会の後半は、教頭先生から、登下校中に地震があったとき、どのように行動すればいいのか話がありました。ご家庭でも、ぜひ話してみてください。自分たちの命を自分で守ることができる子どもに育ってほしいと思います。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
津山市から2名の方にお越しいただき、「交通安全教室」を実施しました。
昨日からの雨の影響で、校庭ではなく体育館で行いました。1・2年生は、安全な歩行の仕方について、実際に歩いたりダンスで安全確認をしたりしながら学んでいきました。
3年生以上は、自転車の乗り方などについて動画をみたり講話を聴いたりしながら学んでいきました。
最後に、腹話術人形のケンちゃんが登場すると、子どもたちは軽快なおしゃべりにひきつけられていました。この授業を通して、自分で「いのち」を守ることのできる広野っ子に育ってほしいと思います。

運動会の忘れ物

画像1
運動会が終わり今日で10日。
当日、体育館の外に忘れものがありました。地区運動会に参加された地域の方かもしれませんが、水筒や青いタオルやペンなどが、ピンクのナイロン袋に入っていました。お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。お待ちしております。

スポーツテスト

画像1
画像2
画像3
今日は、3・4校時に縦割り班でスポーツテストを行いました。前日から職員が校庭にソフトボール投げのラインを引いておいたり、体育館にマットを敷いていたりと準備万端で臨みました。校庭にひかれたラインを見て、朝からボール投げの練習をしている児童もいました。
本番では、高学年が優しく指導しながらそれぞれの班ごとにテストをしていきました。1年生にとっては初めてのスポーツテストでしたが、時間内に予定通り終えることができました。広野小の子どもたちのチームワークを感じました。

耳鼻科検診

画像1
画像2
今日は、耳鼻科検診がありました。スムーズに検診が進み、一時間ほどで全学年を診ていただくことができました。今年は、例年よりも耳垢が多い児童が多かったようです。6月にはプールでの水泳指導が始まります。プールまでには、耳掃除をよろしくお願いいたします。
また、マスクを外せない児童が多く、熱中症が心配です。おうちでも、話をしてみてください。

季節の変わり目

画像1
画像2
夏を思わせるような暑さや、上着が必要なほどの寒さや、気温の変化が大きく、子どもたちの中には体調を崩す児童もでてきました。季節の変わり目です。しっかり睡眠をとって、規則正しい生活を心掛けたいものです。
6年生の音楽の時間も「おぼろ月夜」から「我は海の子」へ変わっていきます。学校の玄関を飾る花も、ムラサキツユクサに変わりました。歌や花々からも季節を感じます。

運動会で学んだこと

画像1
画像2
1年生は、図工で「おひさまにこにこ」の絵を描きました。クレヨンと絵の具を使って、お日様がにこにこ笑っていたらどんな感じかを想像して描きました。描き終わった児童は、順番に並んでを絵の具道具を洗ったり、自分の机を拭いたりしていました。運動会の練習でも、ダンスなどで使用したものを、自分で片付けることを繰り返してきました。運動会の練習で学んだことが、学習でも生かされている1年生です。

運動会 お疲れさまでした(その2)

画像1
画像2
画像3
久しぶりの、全校綱引き。見ているこちらも思わず力が入りました。みんなの一生懸命な姿が印象的でした。また、全校児童への保護者ウェーブ。子どもたちへのエール、届いたでしょうか?そして、毎年恒例の、全校記念撮影。子どもたちの最高の笑顔が集まりました。今年も名場面がたくさんでした。

本当に、運動会お疲れさまでした。

運動会 お疲れさまでした

画像1
画像2
画像3
朝から、子どもたちは笑顔いっぱいで登校してきました。開始時刻よりも早く子どもたちは校庭に集まり、やる気満々でした。
1・2年生の「チッェコリDE玉入れ」は、玉入れだけでなく、可愛いダンスも見せ場です。見ているこちらまで楽しくなりました。
3・4年生の「第3回オセロ広野大会」は、大きなオセロを自分たちのチームの色に替えてくゲームです。1度に2枚返しをする児童もいました。
5・6年生の「落下注意」は、チームワークが試される種目です。自分たちで声をかけあう様子が微笑ましかったです。

さあ 本番だ!

画像1
昨日の雨も上がり、運動会日和となりそうです。今日は、熱くなりそうですので、熱中症対策、日焼け対策をして、お越しください。

運動会楽しみです。ご家族皆さんんでお越しください、お待ちしております。

明日の運動会に向けて 前日準備お世話になります!

画像1
画像2
今日は、朝から雨のスタートになりました。校庭から聞こえていた子ども達の元気な声も聞かれず、校庭はしっとり雨にぬれています。運動会の準備物も、校内で明日の出番を待っています。
運動会の前日準備ですが、この後天気も回復に向かう予想ですので、予定通り本日16時から実施いたします。短時間で終えたいと思いますので、評議員以外の保護者の方も、できる限りご参加ください。参加して下さる方は、汚れてもよい服装でお越しください。お待ちしております。

本番に向けて全力練習

画像1
画像2
画像3
明後日の運動会本番に向けて、練習が佳境に入ってきました。今日も夏のような暑さの中、先生たちの指導にも熱がこもっていました。天気予報では、明日が一日雨になりそうなこともあり、今日が運動場でできる練習は最後となりそうです。特に、低学年(1〜3年)、高学年(4〜6年)の表現活動は、運動会の目玉の一つです。当日来られた方々に感動が届けられるよう、がんばっています。高学年の最後のパホーマンスは、当日まで内緒です。楽しみにしていてください。

※ 明日19日(金)が雨の場合、16時からのPTAの前日準備は中止となります。前日準備の有無については11:30に、メールでお知らせいたします。また、前日準備ができないときは、20日(土)の朝7時から保護者と職員とで準備を行いますのでご協力よろしくお願いいたします。

成長する子どもたち

画像1
画像2
2年生が植えたミニトマトも、水やりや脇芽を摘むなどの日々の管理をすることで、順調に育っています。小さなトマトが実をつけ始め、赤く実る日を楽しみにしています。
運動会練習も、あと3日。子どもたちは暑さにも負けず、練習のたびに声が大きく、動きがてきぱきとしてきました。今日も、本番のように堂々と演技する児童の姿に、先生たちからも「すごいぞ。」「よく頑張ってるね。」と称賛の言葉がかけられていました。この体験を通して子どもたちも成長していることを実感しました。
20日は、ぜひ頑張る子どもたちの姿を見てくださいね。お待ちしています。

学びを深める自主学習

画像1
画像2
今月のはじめ、6年生を対象に「租税教室」が行われました。6年生は、普段私たちの周りにあるものが税金でできていることや、税金の仕組みなどについて、税務署の方の説明を真剣に聞いていました。
この週末、その時の学びを、6年生の男子児童が自主学習でまとめていました。特に、小学校6年間で一人当たり557万円程度かかることに衝撃を受けていたようです。時間がたってもパンフレットを見てまとめている姿に、自主学習の醍醐味を感じました。

心電図検査 無事終わる

画像1
画像2
画像3
毎年、1年生はこの時期に心電図検査を行います。早期に心疾患を発見して治療につなげていこうと、全国の小学1年生に実施が義務付けられています。一定時間ベットで横になり息を止めなくてはなりません。1年生にとっては難しい検査です。でも、担任の先生が告知していたので、子どもたちは「家で10秒息を止める練習した。」「僕は、お店でもした。」と自信満々でした。
保健の先生から詳しく説明を受けた後、保健室で一人ずつ検査をしていきました。検査に当たった方が、どの子も上手にできたことを感心しておられました。廊下で待つ児童も、静かに待つことができたのも素晴らしいです。気持ちの良い一週間のスタートとなりました。

午後の授業もやる気充分

画像1
画像2
日中は気温も上がり、初夏を思わせる季節となりました。この暑さに負けず、子どもたちは運動会練習をがんばっています。運動会練習は午前中が中心で、午後からは体育以外の授業となります。
外でしっかり動いている子どもたちです。午後からはぐったり…、と思いきや、1・2年生は元気いっぱいでした。進んで手を挙げて発表をしたり、ペア学習で学びを深めたりと、やる気充分です。でも、疲れがたっまている児童も多くいます。来週の運動会に向けて、土日はしっかり休んでくださいね。

「あいさつ・きまり・そうじ」3本柱

画像1
画像2
昨日、本校にいらっしゃったお客様が「この学校の子どもたちはよく挨拶しますね。」とほめてくださいました。本校では、「あいさつ・きまり・そうじ」を重点取組の3本柱にしています。掃除の時間も、黙って時間いっぱいがんばれるように、高学年の児童が優しく指導をする姿が見られます。
広野の子どもたちが、大人になっても身に付けてほしい力です。ご家庭でも、「あいさつ・きまり・そうじ」の合言葉で、広野の子どもたちを一緒に見守っていきましょう。

5年生 籾まき

画像1
画像2
画像3
気持ちのよい天気が続いています。広野の子どもたちは連日運動会練習をがんばっています。この気持ちのよい天気は、人間だけでなく植物にとっても嬉しい季節です。
一昨日5年生は、外部から講師の先生をお招きして「籾まき」の勉強をしました。まずは、教室で科学的な視点も交えた講義をしていただき、屋外で実際に籾をまいたり、水をやったりしました。秋の収穫に向けて、これからも世話を続けていく予定です。

がんばれ6年生!

画像1
画像2
全校児童が紅組・白組に分かれての応援合戦の練習が始まりました。それぞれの団長や副団長を中心に、6年生がまとめていきます。1年生にとっては、初めての体験です。短時間で分かりやすく指導するのは難しく、何度も修正を加えながら全体に指示をしていました。
途中の休憩時間には、6年生が集まって相談する場面もありました。このような体験が子どもたちを成長させていくのだと感じました。6年生、本番までみんなで力を合わせてがんばっていきましょう。

新型コロナウイルス感染症出席停止経過報告書について

本日より、新型コロナウイルス感染症への学校対応が変わります。詳しくは児童配布文書をご覧ください。
なお、感染した際には「新型コロナウイルス感染症出席停止経過報告書」が必要となります。HPからダウンロードできますので、ご利用ください。

コロナ出席停止経過報告書
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154