最新更新日:2024/05/14
本日:count up10
昨日:69
総数:53881
5月18日(土)は運動会です。8時45分スタートです。(雨天順延)
TOP

2学期が終わりました

画像1
画像2
画像3
今日で2学期が終わりました。インフルエンザ等で学年閉鎖のあった学年を除き81日登校してきました。元気に今日を迎えることができたことが、何よりありがたいです。今日の終業式では、2年生と5年生の発表がありました。2年生はかけ算九九の暗唱、5年生は海事研修の発表がありました。堂々とした発表態度に、確かな成長を感じました。
放課後、地域の方が正月用のしめ縄飾りを持ってきてくださいました。例年この時期に持ってきてくださいます。ありがとうございます。今年も残りわずかとなりました。どうか、よい年をお迎えください。

大掃除 & 冬至

画像1
画像2
画像3
今年もあと10日余りとなりました。広野小でも小雪が舞い散る中、大掃除をしました。職員と児童全員で一年の汚れを落としました。

さて、明日22日は、一年で一番太陽が出ている時間が短い「冬至」です。昔から運盛り(うんもり)という縁起担ぎの一種で「ん」のつく食べ物を食べることで運を呼び込めると言われています。では、なぜ、かぼちゃ?と思われるかもしれませんが、昔かぼちゃは「なんきん」と呼ばれていました。「ん」のつく食べ物と、ゆず湯でしっかり寒い冬を乗り切りましょう。

かけ算九九完全制覇目指して

画像1
画像2
2年生の2学期の算数で、かけ算九九を学びます。2年生が、かけ算をしっかり覚えているのか、朝の時間を利用して6年生が検定してくれることになりました。2年生が6年生の教室まで移動して、かけ算九九の暗唱を聞いてもらいました。間違えても、6年生が優しく教えてくれます。明日は、時間内に唱えることができるか検定してもらいます。
全員合格するといいですね。がんばれ、2年生!

版画に取り組んでます

画像1
画像2
図工の時間に、各学年が版画に取り組んでいます。低学年は紙版画、高学年は木版画です。対象や事象を捉えて、思い思いの感性で表現していきます。ハサミやノリなどの道具から始まり、彫刻刀を使えるようになるのも目標です。また、低学年では平面的な構図になりますが、高学年になると動きや奥行きもでてきます。どちらも3学期には完成します。今からどんな作品になるか楽しみです。

門松で新年を迎えます

画像1
画像2
画像3
昨年から、広野小では児童玄関に門松を飾り新年を迎える準備をしています。今年も、お忙しい中地域の方にお越しいただき、6年生と一緒に門松を作りました。クマザサはこの辺りでは手に入らないということで、遠くまで取りに行ってくださり、準備の段階からとてもお世話になっています。初めてのことばかりで、子どもたちにとっては難しい作業でしたが、地域の方の指導の元、今年も立派な門松が完成しました。松竹梅、南天、葉牡丹、すべてに意味があり、来年もいい年になるようにとの願いがこもっています。

2学期も残りわずか

画像1
画像2
長かった2学期も残り1週間となりました。1年生は、先日絵具セットを持ち帰りましたが、今日は鍵盤ハーモニカと図工の作品を持ち、大荷物で下校していきました。絵具セットや鍵盤ハーモニカなどは、休み中に点検補充などを行い、また3学期に持ってきてください。
よろしくお願いいたします。

知っていますか?

画像1
画像2
今晩、ふたご座流星群を見ることができるのを知っていますか?条件が良ければ、1時間に70個ぐらいの流れ星が見えるそうです。(ただ、今晩は天気が悪そうですが・・・)
広野小の玄関に、リスのはく製があるのを知っていますか?9月に本校職員が研修の帰りに事故に合い息が絶えていたのを連れて帰り、知人にはく製にしてもらいました。
この2つのお知らせの文書を、6年生女子が協力して作成してくれました。ありがとう。

善行少年表彰

画像1
画像2
昨日、津山警察署で善行少年の表彰がありました。「広野スポーツ少年団男子ソフトボール・サッカー」が団体の部で表彰を受けました。現在3名のメンバーが大崎スポーツ少年団と一緒に活動していますが、今年で男子の広野スポーツ少年団は幕を閉じてしまいます。55年間続いた広野男子スポーツ少年団の灯が消えるのは寂しい限りですが、最後の年に輝かしい結果を残したことも評価されたようです。関係者の方々、児童の皆さん、お疲れさまでした。そして、おめでとうございます。

感謝をこめて

画像1
画像2
画像3
広野小学校では、様々な活動で地域の方の協力を受けています。昨日は日ごろの感謝の気持ちを伝えようと、5年生が「感謝の集い」を計画しました。学校で育てたお米を羽釜で炊き、おむすびにして地域の方々に振る舞いました。羽釜で炊いたご飯は、しっかり焦げて懐かしい味がしていました。また、漫才やプレゼン、手紙にプレゼントと、日ごろの感謝の気持ちを伝えました。これからも、地域の方々と一緒に様々な体験をさせていただくことで、学びを深めていきたいと思います。本当に、ありがとうございました。

ポインセチアをいただきました

画像1
画像2
今年も、フラワーショップキクチ様より、ポインセチアをいただきました。児童玄関に置いておくと、「あっ、クリスマスの花だ」とすぐに反応していました。子どもたちが言っていたように、ポインセチアは別名「クリスマスフラワー」とも呼ばれています。ただ、白い樹液には毒性があるそうです。きれいな花には要注意です…。

つま先立ちで歩いてみた

画像1
画像2
日常生活の中に、気軽に運動を取り入れようと今週は「つま先歩き」にチャレンジしました。行間休みに廊下では必ずつま先歩きをするように声掛けを行いました。初めは難しそうにしていた子どもたちでしたが、慣れてくるとかかとを高く上げて上手につま先歩きしていました。
外に出ても、楽しそうにつま先歩きをしている児童もいました。楽しみながら体幹が鍛えられそうです。お家でもやってみてください。

クリスマス献立

画像1
画像2
画像3
12月の楽しみに1つは、何といってもクリスマス。今日の給食は、クリスマス献立でした。ツリーの形をしたハンバーグ、星の形の人参入りのスープ、キャロットピラフ、そしてクリスマスケーキ。子どもたちの大好物が並びました。どの学級も、いつも以上においしい笑顔がいっぱいでした。
今日は、二十四節季の一つ、大雪。雪が激しく降り始める頃と言われています。寒い冬の時期、楽しい体験で心が温まる季節でもありますね。

T-METAX工業の見学

画像1
画像2
画像3
先日、2年生が共和機械を見学させていただきましたが、今日は4年生が共和機械の斜め向かいにあるT-METAX工業へ見学に伺わせてもらいました。
金属加工の会社で、京都迎賓館や日本武道館の雨どいや屋根等を手掛けられたそうです。工場内の金属加工の大きな機械を見せていただき、子どもたちは真剣な表情でメモをとったり質問をしたりして、学びを深めることができました。
お土産に、レーザーの工作機で猫の形を切り抜いた金属のプレートを全員がいただきました。見学をさせていただくばかりでなく、お土産まで準備してくださりありがとうございました。広野の子どもたちを大切にしてくださっていることが伝わる工場見学となりました。


津山東中ブロックの校長先生たち

画像1
画像2
今日は、津山東中ブロックの小中学校の校長先生たちの会議が本校でありました。広野小も含めて8校あります。まず、全校児童の授業の様子を参観していただきました。とても落ち着いて授業を受けている姿や、低学年でもしっかりとした文章が書かれている掲示物などに感心しておられました。
この後、来年度の話などもたくさん行い、実り多き会議となりました。津山の子どもたちが健やかに育つことができるように、これからも頑張っていきます。

優しい言葉

画像1
画像2
先週の人権集会で各学級で発表した人権スローガンを、多目的広場に提示しています。その中には「笑顔、やさしさ、なかよし」などのポカポカ言葉が並んでいます。また、やさしさの木には、各学級への優しいメッセージが集まっています。心がぽかぽか温かくなってきます。

警察のお仕事について学習しました

画像1
画像2
河辺交番の方々に来ていただき、「警察のお仕事」について3年生が学習しました。授業の前半は、交通安全や、スマートフォンの安全な使い方などについて学習しました、授業の後半は、警察の方がパトカーの中を見せてくださったり、警察のお仕事についてお話をしてくださったりしました。警察官の方々から、直接お話を聞くことができ、大変勉強になりました。河辺交番の方々、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備短縮4校時 4・5年5校時
3/19 卒業式
3/21 短縮4校時
3/22 短縮3校時
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154