最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:20
総数:53091
4月25日(木)は、参観日、学級懇談、PTA総会があります。ぜひご参観ください。
TOP

寒い朝 給食最終

画像1
画像2
画像3
今朝は、冬に逆戻りしたような寒い朝になりました。うっすらと積もった雪に、子どもたちは大喜びで、満面の笑みで登校してきました。寒さに負けない広野っ子です。

また、1年間の給食が今日で終わります。入学当初、食べるのがやっとだった1年生も、時間内に完食できるようになりました。立派な2年生になれそうです。

旅立ちの日

画像1
画像2
画像3
今日は、6年生22名の卒業の日です。6年間という長い歳月を過ごした学び舎を巣立っていきます。保護者と一緒に登校してきた子どもたちは、朝から緊張気味でしたが、無事卒業証書を受け取ると、ほっとした表情になっていました。厳かに式は進み、最後に堂々と式場を後にしていました。体育館での記念撮影では、終始リラックスしていました。

中学生になってもこの広野小の卒業生であることを誇りに、大きく羽ばたいていってください。卒業、おめでとうございます。

準備万端

画像1
画像2
画像3
本日、10時から6年生22名が旅立っていきます。
昨日から、4,5年生を中心に準備してきました。
準備万端です。後は、卒業生を待つばかりです。

6年生からのプレゼント

画像1
画像2
画像3
6年生は、これまでたくさんの素晴らしい足跡を残してくれていますが、今日は音楽室の楽器カバーをプレゼントしてくれました。先日、合奏した際にカバーが欲しいとの声が上がり、家庭科の時間を利用して作成してくれました。今日、やっと完成してお披露目となりました。これからも、大切に使いたいと思います。ありがとうございました。

卒業式予行

画像1
画像2
画像3
来週の火曜日の本番を前に、卒業式予行を行いました。どんな場面でも、手を抜くことなく真剣に取り組んできた6年生らしい、素晴らしい態度でした。本番は、今日以上にもっと緊張することになりそうですが、堂々と自信をもって臨んでほしいと思います。

新しい委員会

画像1
画像2
画像3
来年度に向けて、今週から新しい委員会のメンバーで活動をしています。月曜日に仕事内容の確認を行い、毎日の仕事や役割分担などを決めていきました。
今日も、新しい報道委員のメンバーがマニュアルを見ながら放送していました。2人で助け合いながら活動する様子が初々しかったです。少し緊張した声が学校中に響いていました。

卒業までのカウントダウン

画像1
画像2
画像3
来週の火曜日の卒業式を前に、学校中が卒業ムード一色です。今日も、英語の先生からのサプライズ演奏に急遽担任なども加わり歌のプレゼントをしたり、お楽しみ会で椅子取りゲームをしたり、6年生教室には楽しくて少し切ない時間が流れています。
6年生、22名の素敵な笑顔がもう見られないのかと思うと、さみしくてなりません…。

東日本大震災から13年

画像1
画像2
東日本大震災から今年で13年目を迎えます。朝から、半旗を掲げて犠牲者をしのびました。5時間目の初めに、放送を聞き、黙とうを捧げました。学校全体が静まり返り、子どもたちの真剣な心が伝わってくるようでした。
お家でも、震災のニュースなどをみて、子どもたちにあの日のことを伝えてもらえたらありがたいです。

グランドゴルフって楽しい

画像1
画像2
画像3
今日は、地域の「わくわくクラブ」の方をお招きして、4年生がグランドゴルフを体験しました。始めるまでは、どのようなスポーツかよく分からず不安そうにしていたが、すぐにルールも理解して、どうすれば打数を減らせるのか考えながらプレイしていました。
最後に、ホールインワンを達成した2名の児童が大きな拍手をもらいました。「またやりたい人」と尋ねると、全員が手を挙げていました。スポーツを楽しむと同時に、地域の方とも交流することができ、貴重な体験となりました。

放送が大活躍

画像1
画像2
広野小学校では、朝とお昼はチャイムの前の放送を聞いて移動を始めることになっています。放送当番の責任は重大です。
また、朝の当番は、その日のトピックを本の中から自分で選んで放送します。今日、彼が選んだのは「花粉記念日」でした。花粉は、元日からの最高気温の合計が450度以上になると飛び始めるそうです。毎日、どんな話題が聞けるのか楽しみな時間です。

感謝の気持ちを行動に

画像1
画像2
画像3
先週、6年生が職員に「卒業を前にどのようなことをしてほしいか?」と、アンケートをとりました。そのことを受け、今日の一時間目は、図工室の掃除、トイレの掃除、ボールの空気いれなど、様々なことをしてくれました。どの児童も真剣な表情で取組む姿に、「こちらこそ、ありがとう」といった気持ちになりました。
この後してほしいことは、毎日笑顔で通ってきてくれることです。卒業まで、残り9日です。

啓蟄でも・・・

画像1
画像2
今日は、24節季のひとつ「啓蟄」です。冬ごもりをしていた昆虫などが地上にはい出る時期、とされています。2月19日の「雨水」から暦どおり一雨ごとに春が近づいてきていましたが、今週は冬に逆戻り、寒い日が続いています。学校でも、ジャコバサボテンやリュウキンカ、クロッカスなどが寒さにふるえています。
本格的な春の訪れが待ちどおしいですね。

学年PTA活動(2年生)

画像1
画像2
2日(土)に、2年生は津山市役所危機管理室の方をお招きして、「防災教室」を行いました。子どもの時から自分たちでできる準備をしっかりしていこうと、講師の方から説明を受け、子どもたちは真剣に話を聞いていました。資料を見たり、災害時の保存食をいただいたりと、有事にどのように行動したらいいのか考えるきっかけとなりました。
この後、広野小の学年PTAは、6年生が卒業式の日に実施する予定です。役員の保護者の皆様、1年間お世話になりました。

6年生を送る会(その2)

画像1
画像2
画像3
送る会の後半は、5年生と一緒にフォークダンスを踊ったり、5年生が作ったくす玉を割ったりと、盛りだくさんでした。最後に、6年生から合奏のプレゼンタもあり、2時間があっという間に過ぎていきました。
本当に、この素晴らしい22名がもうすぐ卒業するかと思うと、楽しい中にも切なさが残る送る会となりました。

6年生を送る会(その1)

画像1
画像2
画像3
今日は、6年生22名の卒業を前に、5年生が企画した「6年生を送る会」が開かれました。格学年が出し物とプレゼントを用意して、5年生が司会進行を務めました。趣向を凝らした出し物は、見ごたえがあり6年生も笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。

鳥の巣発見

画像1
画像2
この頃子どもたちが登校した時、気持ちのよい子鳥の鳴き声がすぐ近くで聞こえます。子どもたちに伝えたところ、すぐに「カナメモチの木」から鳴き声が聞こえていると教えてくれました。そしてよく見ると、鳥の巣を作っている途中のようです。ひな鳥が育つ日が楽しみです。そっと見守っていこうと思います。

5年生企画のASOBIタイム

画像1
画像2
今日のASOBIタイムは、5年生が考えた内容です。これまでは6年生が中心となって縦割り遊びを考えていましたが、来年度に向けて5年生が考え、どうすればみんなが楽しむことができるのか考えながら進めていきました。体育館では、障害物を設けたしっぽ取りを考えている班もありました。普段はもてなす側だった6年生に楽しんでもらうことも今回のねらいです。6年生が、楽しそうに過ごしていたので、今日のASOBIタイムは大成功でした。

年度末に向けて

画像1
画像2
もうすぐ3月。今年度もあとわずかになりました。それぞれの学年が年度末に向けていろいろ準備をしています。2年生は、1年間の図工作品を入れるマイバックの作成にとりかかっていました。また、5年生は、6年生を送る会のリハーサルをしていました。これから、ますます忙しくなっていきます。

春を告げるネコヤナギ

画像1
画像2
今日、地域の方がネコヤナギを学校へ届けてくださいました。ふわふわとした猫の毛を彷彿とさせるネコヤナギ。以前は、水辺でよく見られた植物ですが、最近ではあまり見かけなくなりました。子どもたちに、ぜひ見てほしいとわざわざ持って来てくださった温かい心配りに、ホッと心が和みました。
早速、児童玄関や職員室に飾りました。学校にお越しの際はぜひご覧ください。一足早い春を感じることができますよ。

春雨じゃ濡れて参ろう

画像1
画像2
今週は雨の日が多く、今朝も登校中に雨がしとしと降り始めました。中には、傘もささずに来ている児童もいました。「春雨じゃ、濡れて参ろう」には季節が早いと告げると、子どもたちはポカンとしていました。そして一言「ぼく、春雨大好き。美味しいもん」と元気に答えてくれました。春雨から春に降る温かい雨のことを想像することは、少し難しかったようですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 短縮4校時
3/22 短縮3校時
3/25 修了式 短縮3校時
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154