最新更新日:2024/05/14
本日:count up22
昨日:69
総数:53893
5月18日(土)は運動会です。8時45分スタートです。(雨天順延)
TOP

感謝をこめて

画像1
画像2
画像3
広野小学校では、様々な活動で地域の方の協力を受けています。昨日は日ごろの感謝の気持ちを伝えようと、5年生が「感謝の集い」を計画しました。学校で育てたお米を羽釜で炊き、おむすびにして地域の方々に振る舞いました。羽釜で炊いたご飯は、しっかり焦げて懐かしい味がしていました。また、漫才やプレゼン、手紙にプレゼントと、日ごろの感謝の気持ちを伝えました。これからも、地域の方々と一緒に様々な体験をさせていただくことで、学びを深めていきたいと思います。本当に、ありがとうございました。

ポインセチアをいただきました

画像1
画像2
今年も、フラワーショップキクチ様より、ポインセチアをいただきました。児童玄関に置いておくと、「あっ、クリスマスの花だ」とすぐに反応していました。子どもたちが言っていたように、ポインセチアは別名「クリスマスフラワー」とも呼ばれています。ただ、白い樹液には毒性があるそうです。きれいな花には要注意です…。

つま先立ちで歩いてみた

画像1
画像2
日常生活の中に、気軽に運動を取り入れようと今週は「つま先歩き」にチャレンジしました。行間休みに廊下では必ずつま先歩きをするように声掛けを行いました。初めは難しそうにしていた子どもたちでしたが、慣れてくるとかかとを高く上げて上手につま先歩きしていました。
外に出ても、楽しそうにつま先歩きをしている児童もいました。楽しみながら体幹が鍛えられそうです。お家でもやってみてください。

クリスマス献立

画像1
画像2
画像3
12月の楽しみに1つは、何といってもクリスマス。今日の給食は、クリスマス献立でした。ツリーの形をしたハンバーグ、星の形の人参入りのスープ、キャロットピラフ、そしてクリスマスケーキ。子どもたちの大好物が並びました。どの学級も、いつも以上においしい笑顔がいっぱいでした。
今日は、二十四節季の一つ、大雪。雪が激しく降り始める頃と言われています。寒い冬の時期、楽しい体験で心が温まる季節でもありますね。

T-METAX工業の見学

画像1
画像2
画像3
先日、2年生が共和機械を見学させていただきましたが、今日は4年生が共和機械の斜め向かいにあるT-METAX工業へ見学に伺わせてもらいました。
金属加工の会社で、京都迎賓館や日本武道館の雨どいや屋根等を手掛けられたそうです。工場内の金属加工の大きな機械を見せていただき、子どもたちは真剣な表情でメモをとったり質問をしたりして、学びを深めることができました。
お土産に、レーザーの工作機で猫の形を切り抜いた金属のプレートを全員がいただきました。見学をさせていただくばかりでなく、お土産まで準備してくださりありがとうございました。広野の子どもたちを大切にしてくださっていることが伝わる工場見学となりました。


津山東中ブロックの校長先生たち

画像1
画像2
今日は、津山東中ブロックの小中学校の校長先生たちの会議が本校でありました。広野小も含めて8校あります。まず、全校児童の授業の様子を参観していただきました。とても落ち着いて授業を受けている姿や、低学年でもしっかりとした文章が書かれている掲示物などに感心しておられました。
この後、来年度の話などもたくさん行い、実り多き会議となりました。津山の子どもたちが健やかに育つことができるように、これからも頑張っていきます。

優しい言葉

画像1
画像2
先週の人権集会で各学級で発表した人権スローガンを、多目的広場に提示しています。その中には「笑顔、やさしさ、なかよし」などのポカポカ言葉が並んでいます。また、やさしさの木には、各学級への優しいメッセージが集まっています。心がぽかぽか温かくなってきます。

警察のお仕事について学習しました

画像1
画像2
河辺交番の方々に来ていただき、「警察のお仕事」について3年生が学習しました。授業の前半は、交通安全や、スマートフォンの安全な使い方などについて学習しました、授業の後半は、警察の方がパトカーの中を見せてくださったり、警察のお仕事についてお話をしてくださったりしました。警察官の方々から、直接お話を聞くことができ、大変勉強になりました。河辺交番の方々、ありがとうございました。

人権集会

画像1
画像2
画像3
人権週間を前に、運営委員会主催の「人権集会」が行われました。運営委員会のメンバーがこの日に合わせてしっかり準備してくれていました。人権についての説明の後、各クラスからの人権メッセージの発表、ふわふわ言葉ビンゴと、1年生でもわかる・できる工夫が随所にあり1時間があっという間に経っていました。
最後に全員で大きな円を作り「ありがとうの花」を歌って集会を終えました。これからも、優しさあふれる広野小になってほしいと感じました。

寒さに負けない体を作ろう

画像1
画像2
画像3
行間休みに、全校でミニマラソンを実施しました。クイーンの軽快な曲に合わせて校庭を走ります。低学年は内側、高学年は外側の円を走ります。途中苦しくなり立ち止まる児童もいましたが、ゆっくりでも走るようにみんなで声を掛け合いながらがんばりました。終了と同時に座り込む児童も多く、全力で走った様子が伺えました。本格的な冬を前に、体力増強計画はこの後も続きます。お楽しみに…。

全国植樹祭に向けて

画像1
画像2
画像3
来年の5月に開催予定の「全国植樹祭」に向けて、今日6年生は3本の苗木を鉢に植えました。森林組合の方の説明を受け、みんなで植えていきました。この鉢を来年の秋まで大切に管理し、森の中に移植していくことになっています。また、6年生は横断幕も作成してくれました。この幕は、玄関の上に提示していますので、近くにお越しの際はぜひご覧ください。

ご褒美の学級遊び

画像1
画像2
先日の音楽発表会で3年生のお手本として頑張った4年生は、今日はご褒美として学級で遊ぶことになりました。鬼ごっこや、だるまさんが転んだなど自分たちでやりたいことを決めて、楽しい時間を過ごしました。これから、2学期のまとめの時期に入ります。ラストスパートに向けて、英気を養った4年生でした。

クリーン作戦お世話になりました。

画像1
画像2
今日の下校時、広野小学校運営委員会の子どもたちが主催した「クリーン作戦」が行われました。下校班ごとに通学路に落ちているごみを拾い、自分たちの学区の清掃美化に取り組みました。
今日のクリーン作戦に際しましては、お忙しい中、見守り隊の方々をはじめ、地域の方々にたくさんご参加いただき、本当にありがとうございました。

幸せの種プロジェクト

画像1
画像2
画像3
ナンバホームセンターさんからビオラの苗と土をプレゼントしていただきました。3年生が、その苗をナンバの方と一緒に植えていきました。土に肥料を入れて混ぜ、プランターに土を入れ、3本の苗をバランスよく植えていきます。ナンバの方が優しく指導してくださり楽しく学ぶことができました。また、学校へジョウロ2つをプレゼントしてくださいました。ありがとうございます。これからも、花を育てる優しい心を大切にしてほしいです。

共和機械に行って来ました(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生は、生活科の町探検の授業で「共和機械」の見学に行きました。広くて清潔な工場内では自動洗卵選別包装の機械や不良卵検出装置、高速自動割卵機などを製造されています。どのような機械を製造されているのか説明を受けた後、工場内を見学させていただきました。普段、何気なく食べている卵ですが、私たちの食卓に並ぶまでに、様々な機械の力の借りていること、学校の近くにこのような会社があることを知り、卵がますます身近に感じました。見学を快く受け入れて下さった共和機械の方々、ありがとうございました。

音楽研修演奏会

画像1
画像2
画像3
4年ぶりとなる「津山市小・中学校 音楽研修演奏会」がベルフォーレ津山で行われました。子どもたちは、2学期初めから今日に向けて練習してきました。大きな舞台での歌や演奏に緊張気味でしたが、自分たちの力を出し切りました。ボディーパーカションを入れたり、演奏の途中体を左右に大きく揺らたりの子どもらしい演出が好評でした。朝早くから応援にかけつけて下さったお家の方も多く、それも大きな力になったようです。ありがとうございました。

キュウイフルーツ たくさん採れたよ

画像1
画像2
広野小の秋の風物詩の1つは、キュウイフルーツの収穫です。先日、1年生がボランティアの人と一緒に収穫を行い、今日は全部で何個あるのか数えていきました。各班で新聞紙の上に100ずつの塊を作っていきました。協力しながら次々並べていきました。全部で1755個ありました。
この後、全校が持ち帰ることにしています。各ご家庭で、酸っぱい秋の味をご堪能ください。

たくさんの人に支えられてます

画像1
画像2
今朝7時から、シルバー人材センターから8人の方が選定や伐採作業に来てくださいました。木々がきれいに刈り込まれていきました。気持ちよく春を迎えられそうです。また、2年生では給食センターから先生が来られて、野菜の大切さの学習をしてくださいました。身近な野菜当てクイズなどで盛り上がり、改めて野菜が成長に欠かせないことを学んでいました。
たくさんの方の協力を受けながら、子どもたちは育っていることを再認識しました。ありがとうございました。

CBTにむけて

画像1
画像2
今後、外部で実施する主なテストはCBT方式になっていきます。CBTとはConputer Based Testingの略で、コンピュータを使った試験方式のことです。それに向けて、環境確認やパソコンンの動作確認などを行うため、関係者の方が来校されました。
5・6年生が同時に作業した際、不具合が生じないかなどを確認されました。今後、子どもたちの教育環境はどんどん進化していきます。広野小でも、子どもたちが自分の力を存分に発揮できるように、環境を整えていきたいと思います。

広野地区文化祭

画像1
画像2
11月11日(土)・12日(日)の2日間、広野公民館で、文化祭が行われました。本校からも、全員の作品が展示されました。当日は、親子で作品の前で鑑賞する姿も見られました。また、有志の方が作成された、先日の子ども歌舞伎の様子を写真で振り返るコーナーもありました。子どもたちの生き生きとした写真が展示されており、関係者の皆様も感心されていました。文化祭、お疲れさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 短縮4校時
3/22 短縮3校時
3/25 修了式 短縮3校時
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154